本日はヨツバサイクル専用設計の縦置きスタンドの紹介です!
ドクタースタンド
こちらのスタンドは縦置きできる省スペーススタンドです。
ヨツバ12~27.5までのバイクに対応しています。
最大2台まで保管が可能!
また、サドルを引っ掛けてメンテナンススタンドとして使用することもできます。
1台の方は開いているバーの方にヘルメットやプロテクターなどの小物を引っ掛けるのもオススメです♪
◆詳細◆
カラー:ブラックのみ
大きさ:幅515×奥行370×高さ820~1250㎜
耐荷重:最大20㎏
高さ調整:6段階
価格:6,930円(税込)
店舗入口横のヨツバサイクルコーナーに実機を展示していますので実際の大きさも確認していただけますよ(^O^)
その他ヨツバサイクルのパーツもお取り寄せ可能です!
お気軽にお問い合わせください。
ヨツバサイクル公式HPはコチラからどうぞ!
本日は以前入荷した際、Blogにあげる前にすべて売れてしまった人気商品のご紹介です!
ByCyclogical ”GRIPSTER“
室内や外出先でも使用できるバイクスタンドです!
軟質なプラスチック製なので軽量!
使用方法はとても簡単です。
ストレートハンドルの場合はグリップの端に差し込むだけ!
ドロップハンドルの場合は下ハンドル部分に下図のように挟み込んでください。
そうするとグリップが効いて勝手に自転車が進みません!
本体の方に小さいマグネットが付いているのでスチールにも貼り付け可能!
※強力ではありませんので吊るすことはできません。
カラーは全部で5色!
お好きなカラーをお選びください♪
価格:1,728円(税込)
トライスポーツ公式HPはコチラからどうぞ!
MINOURA[ミノウラ]から携帯型折り畳み式軽量スタンド「Bike Rest」が入荷いたしました!

ロードバイクなどのスポーツバイクにキックスタンドは格好悪い…
でもスタンドがあると便利だな~と感じる方も多いのではないでしょうか?
そんなあなたに携帯型折り畳み式軽量スタンド「Bike Rest」がオススメです!
使わない時は下図のようにベルクロテープでフレームに取り付けることが可能なので荷物になることもありません(^^)/

特徴
◆簡単に折りたためるキャンプ用テント支柱のようなラバーコード入りポール(脚)を、専用金具に差し込むだけ!
◆車種やフレームサイズに合わせ脚の長さ(約20mm)や金具の角度を微調整可能。
◆駐輪時にはパーキングブレーキとしてベルクロテープでホイールを固定。
カラー:アルマイト
重量:115g
補償期間:1年間
価格:1,900円(税込)
※購入される前に必ず確認してください
フレームのスペックや形状により取り付けられない場合があります。
必ず公式HP上にございます、『対応自転車の見分け方ガイド』をご覧ください。
自転車を省スペースで置ける段違い構造の自転車スタンドです。
タイヤ固定プレートでしっかり自転車を固定します。
スタンドの位置は3段階に調整可能です、自転車の大きさにあわせて適度な幅に調整出来ます。
防錆効果のある亜鉛メッキとポリエステル粉体塗装の二重塗装をしております。
アイリスオーヤマ 自転車スタンド
3台用

¥3,990(税込¥4,309)・組立済み

2台用

¥2,990(税込¥3,229)・組立済み
適合タイヤ幅:55mm
適合タイヤサイズ:20インチ以上
寸法(mm):651×430×475(2台)、1071×430×475(3台)
重量:2.38kg(2台)、3.45kg(3台)
上記の商品は在庫限りの限定商品です。
もちろんポイントも付きますよ!
車の中に自転車を積む時、みなさまどうしていますか?
車の大きさによって、様々だとは思いますが、そのまま荷室に横たえたり壁にもたれさせたり…でもそれじゃあちょっと不安…と思っている方へオススメのひと品があります!
ミノウラのVERGO-Excel「バーゴ・エクセルシリーズ」!

バーゴ・エクセルシリーズの使い方は、まずは車内のトランクスペースに置いたベースをセット。それに付属している、フォークマウントに前輪を取り外した自転車をセット!そうすると写真のような感じでスッキリと収納できちゃいます。

写真付きでご紹介しているのは、アタッチメントをつけると最大3台まで収納できる「バーゴ・エクセル Mサイズ」。シリーズによっては、最大4台まで収納できるものもありますよ!お手持ちの自転車の台数や、車のサイズに合わせて使い分けてみては?
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
バーゴ・エクセルSサイズ(1台用)
重量:1.2kg 価格:6900円
バーゴ・エクセルMサイズ(2台用)
重量:2.1kg 価格:13,200円
バーゴ・エクセルLサイズ(3台用)
重量:3.2kg 価格:16300円
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
※各シリーズは、アタッチメントを追加することで、+1台積むことが可能です。
自転車を室内に保管している方、多いのではないでしょうか?
そこでオススメなのが、縦置きですっきり、省スペースで収納できる「ミノウラ タンチョウesse」!

対応タイヤサイズは、なんと20インチ~29インチ。ロードバイクからミニベロまで、幅広く使うことができます。
使い方は、タイヤ受けの枠に後輪を置き、そこから上方に伸びたステーの先端にあるフックに前輪を引っかけるだけ!簡単に安定して自転車を立たせて保管することができます。

こんな感じで、横置きももちろん可能。車庫などで、帰ってきたらそのままタイヤをすっぽりさせれば終了。これは便利!
お店で実際に使っているので、気になる方はぜひチェックしに来てくださいね(*゚▽゚*)
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ミノウラ DS-2100
対応タイヤサイズ:20インチ~29インチ(一部制限あり)
重量:4.2 kg
価格:13400円
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
※また、現行モデルにおいては、ホイールベースが長くなるフロントサスペンション付き29インチMTBではフックの位置が低すぎて使えない場合があります。予めご了承ください。
通勤用にMTB、遠乗り様にロードバイク…という方。夫婦で自転車に乗っているので、お家には2台自転車が…と、スタイルは様々ですが、お家に自転車が複数台ある方!
複数台あると、部屋に置くには収納スペースが……でもせっかくなら愛車を眺めながら毎日を過ごしたい!と思ったこと、ありませんか?
そこでオススメなのがMINOURA(ミノウラ)の「バイクタワー10」!

天井と床との間に突っ張りポール式の支柱を立てて使うタイプの上下2段型展示台です。天井高さは1.7~3.1mに対応。上下に2台(オプションを追加して背面まで利用すると最大4台まで)の自転車を展示収納することができます。

付属のサイクルアタッチメント(2台分)に自転車のトップチューブを掛けて使用します。また、このアタッチメントは、左右独立角度調整式で各種フレームに対応しているので、スローピングフレームを含むほとんどの自転車を水平に展示することができます。更に掛けやすく、フレームへの当たりもソフトになっているので安心♪
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ミノウラ「バイクタワー10」
●天井高さ1.7~3.1m対応
●サイクルアタッチメント2台分付属
●重量:4kg
価格:14,900円
□■□■□■□■□□■□■□■□■□
ギザプロダクツより「ディスプレイスタンド」をご紹介します!

サイクリングや通勤から帰って来た時…自転車を車庫や家の壁に立てかけて保管するのは不安…。メンテナンススタンドを既に持っているけれど、毎日の付け外しが面倒…もっと楽に自転車を収納したい!という方!
このディスプレイスタンドなら、下の画像のように後輪(または前輪)をすぽっとはめるだけでOK!

ふらついたりしないので、車庫やお部屋の中での保管にも最適。また、コンパクトに折りたたみもできるので、収納のときにも役立ちます♪
タイヤは16”~29”まで対応。小径車から29インチのMTBまで幅広くお使いいただけます。
価格:2,940円
当店の新入荷やお買得などイチオシ商品の一部をご紹介しています