話題のシマノ11速9070(Di2)の展示車のご用意が完了しました!
実際に触れることができますので、フィーリングを感じたい方はぜひスタッフまで!
話題のシマノ11速9070(Di2)の展示車のご用意が完了しました!
実際に触れることができますので、フィーリングを感じたい方はぜひスタッフまで!
インフォメーションブログにもアップしました、「キャノンデール2013モデル試乗会」!
日時:9月22日(土) 11:00~18:00→11:00~16:00(※変更になりました)
場所:サイクルファクトリー周辺及び近郊(予定)
にて開催致します!試乗対象車種一覧はこちら。
もちろん、すべてご予約受付しておりますので、詳細はスタッフまで!
●対象車種一覧●
・SUPER SIX EVO SM Ultegra Di2(BLK)
※試乗をご希望される場合は、身分証明書をご持参ください。
ご協力のほど、よろしくお願い致します。
GIANT ESCAPEシリーズにもスパイクタイヤが装着できます。
今年は若干少ない積雪のためか、まだ多少スパイクタイヤの在庫が残っております。
※20インチは完売、アイススパイカーはわずかです。
店頭には試乗用スパイクMTBも用意しております。
本格的に雪も降り始め、いよいよ冬の到来です。
外は雪景色、そんな時はお家でローラー台はいかがでしょうか?
単調なローラー台はちょっと…という方、またはローラー台に乗ったことがないんだけど…というアナタ!m9(`・ω・´)ビシッ
そんな方の為に、お店に試乗車をご用意致しました!
メーカーはどちらもミノウラで、「V270-2」と「マグテックスツイン」になります。
更に「マグテックスツイン」には来年2月に発売予定の「Live Training」というiPhoneやiPodTouchで使える、アプリを搭載した試乗車になっております!使い方や説明も兼ねて、レポートしていきます☆
用意するものは…
●ミノウラのローラー台(マグテックスツイン、他にも
V270-2、V130、M20-Vにも対応しています)
●iPhoneまたはiPodTouch
●Live Trainingアプリケーション(11月発売予定)
●ミノウラiPhoneホルダー
●ANT+用レシーバー
●ANT+用スピード・ケイデンスセンサー
●ANT+用ハートレートセンサー
(各商品の価格は追記にてご確認ください)
まず、自転車本体にANT+センサーとミノウラiPhoneホルダーを取り付けます。
ANT+のセンサーの取り付けは、サイクルコンピューターの取り付けをイメージしていただけるとわかりやすいです。
そして、アプリを起動し、コーストレーニング・インターバルトレーニング・フリーランモードの3つのモードより選択します。今回はコーストレーニングモードにチャレンジ!
お試し用なので、コースが「富士山」「伊吹山」「乗鞍岳」「ヤビツ峠」の4つが登録されています!製品版ですと、自分でトレーニングしたいコースを登録できるので、あのツール・ド・フランスのコースやジャパンカップのコースも走れちゃいますよ!
そして、今回はヤビツ峠で行きたいと思います(・∀・)
画面を見ながらトレーニングスタート!地図どおりに進んで行くので、本格的なトレーニングが楽しめます☆地図から、航空写真に画面を変更することもできますよ~!
そして、進んでいくと、コースの途中に小さな数字が書いてあります。
その数字はローラー台の負荷値に対応していて、実際の斜度と合わせたものになっています。その数字どおりに負荷のダイヤルを回すと実際の坂のキツさが堪能できる…という機能もついています!
画面の中央の数字はローラー台の負荷量、右側にあるbpmの表示は、ハートレートをつければ心拍数も計測することができますよ!
この冬のあいだはお店にありますので、ぜひ試乗にいらして下さいね!(^v^)