こんにちわ。店長のかざまです。
今年も6/24に開催されました『北海道富良野アースライド2012』に行って参りました。
今年は店長がマイクロバスの免許を取得したので、みんなで遠征です。
高速道路で一路、富良野を目指します。
んで、お昼はアースライドのエイドステーションにもなっている『富良野バーガー』さんで昼食。
屋外のデッキでお食事できます。
その後、前日受付のためスタート&ゴール地点の『富良野スポーツセンター』へ。
夜は宿の近くの『居酒屋 酒菜家』さんにてツアーメンバーの懇親会。
宿に帰ってからも引き続き飲んで終了。
———- イベント当日
朝はさすがに肌寒い。参加者は700名近いと主催者の発表。
スタート後はちょいとハイペースで走行。
今年から110kmコースの時間制限ができたので、早め早めに動き出す。
第一エイドのメロンを3つ食べました。
このあたりからどんどん気温が上がり始める
折り返し地点にある拓真館のエイドステーション。
楽しみにしていたソフトクリームを時間制限の関係で泣く泣く諦めることに…
最大の難所を乗り越えて一安心の参加者たち
石の家のエイドではサイダーorガラナとバナナをゲット
北の国からにも使われた場所
最後のエイドステーション、『富良野バーガー』にてソーセージとチーズのパン
無事完走しみんなで記念撮影
(80kmの方は先にゴールしてたので、110kmコースの人だけになっちゃいました。ごめんなさい)
絹代さんとも記念撮影!
お疲れ様でした!
***************************
INOUのGPSログデータも取りました。
自動で撮影した写真もたくさんありますので、「自動で撮影した写真」にもチェックを入れてください!
VOL1 スタートから富田ファームまで
VOL2 富田ファームからゴールまで
***************************
お疲れさまでした<(_ _)>
おかげさまで、今回も楽しいツアーで、良い思い出ばかりです!
やっぱり、サイクルファクトリーって人間味あふれる社長とスタッフ
は素晴らしいし、お客さん同志の結びつきもイイネ!!!
ありがとうございました、また来ます\(^o^)/
監督>
お疲れ様でした。楽しんでもらえて光栄です。
色々と不行き届きなところもあったと思いますが、来年へ向けて改善して参ります。
まずは今季、まだまだイベントがありますのでこれからもお楽しみに!