1/15(日)に行われました「美ら海センチュリーラン」ツアーをレポート致します!
今年は大雪で、飛ぶか心配だった飛行機ですが、この日はお天気も良く無事に飛びました!
こんな感じで自転車1台を1箱に詰めて、航空会社に預けます。
到着!自転車はベルトコンベアには流れてこないので、扉から受け取ります。
高速を使って1時間ほどでホテルに到着。
今回宿泊するのはリザンシーパークリゾート!ホテルを出ればすぐにビーチがあるリゾートホテルです(*´∇`*)
ホテルには大会参加者の自転車保管場所があります!
一日目の晩御飯はホテルのバイキング!沖縄料理がたくさんありました~。
到着後はスタッフで自転車をくみ上げ、そのあとはそれぞれ食事をしたり散策したりビーチに出たり、移動の疲れを癒しました。
1/14(土)三泊四日組は沖縄観光、二泊三日組は沖縄への移動日です!
観光①「むら咲むら」
沖縄の歴史や文化に関することを体験出来るテーマパークです。
シーサーの色付け体験をしました!
完成!綺麗に仕上がりました!職人技!
観光②「アメリカンビレッジ」(*゚∀゚)!
名前通りアメリカンな雰囲気のショッピングモールです!
ランチは沖縄名物!ステーキ!
目の前でスタッフの方がパフォーマンスをしながら焼いてくれるステーキです!
観光③「国際通り」
お土産を探すには定番の国際通り!
サーターアンダギーを食べました!!
翌日本番の「美ら海センチュリーラン」会場へ移動し、受付をします!
会場にはキャノンデールのブースや、試乗会、物販、地元の方が出して下さる屋台などもありました(*・ω・)ノ
からの前夜祭!翌日のイベントに向けて気合を入れますよーっ!
残波(ざんぱ)!
元セールススタッフの伊藤も今年も参加します。
美味しいごはんと、翌日の為にお酒は程ほどに決起会で気合を入れました!
北海道から来ているので、沖縄は暖かいだろうな~と油断して薄着な参加者が多かったのですが、沖縄といえども1月!夜はかなり肌寒い感じでした。
1/15(日)「美ら海センチュリーラン」当日!
まずは160kmコース(今年は梅澤一人!)からスタートです。
応援して下さる地元の方!と思いきや人形!(((( ;゚д゚)))
続きまして100kmコース!
スタッフはケンジ、副店長の伊藤と、元スタッフの伊藤、佐古、&ツアー参加者様です!
100kmコースのスタートはもう日が昇り明るいです。
第二エイドステーションでは、バナナやお芋、パンなどの補給食を頂きました!
この後は通常なら古宇利へ向かう予定だったのですが、強風で落車が多発しているとのことでショートカットコースに変更になってしまいました(´;ω;`)
最後のエイドステーションではサーターアンダギーやバナナや果物、ジュースなどを頂きました!
最後に50kmコース!こちらは店長&ツアー参加者様が挑戦しました。
取材を受ける店長。
そしてお待ちかねの!打ち合げ!!
沖縄民謡を生で歌ってくれるお店です!
沖縄発便が少し遅れてしまった為、東京→札幌便の乗り継ぎ時間が殆どなく、乗り継ぎ便までバス移動となりました!
貴重な体験にニコニコ(´∀`*)
毎年恒例の「美ら海センチュリーラン」ツアー、いかがでしたでしょうか!
ライドファクトリープロジェクトでは、今年もこんな感じで楽しい企画を考えています.。゚+.(・∀・)゚+.゚
夏には一泊二日で当店出発のサマーツーリング、秋には羊蹄山一周ライドや洞爺湖一周ライド、その他MTBのトレイルイベントなどなど、初めての方から上級者の方がチャレンジ出来るコースまでご用意しますので、皆様のご参加お待ちしております(●´ω`●)!
尚、今回撮影しました写真データをご希望の方は、USBやSDカードなどの保存用メディアをご持参の上ご来店ください!