今年もいよいよこの季節が迫って来ました!
毎年恒例の『サマーツーリング』を今年も開催いたします!
今年は3年ぶりの目的地「道民の森」を目指します!
宿泊先はコテージをご用意いたしました。
<<過去のイベントの模様>>
昨年(2017早来)のイベントレポートはこちら
2016年(早来)のイベントレポート
2015年(道民の森)のイベントレポート
全体的にゆったりとしたタイムスケジュールで行動します。
ロード、MTB、クロスバイク問わず初心者でも楽しめるイベントにしたいと思います。
当日は全CFスタッフがアテンドさせていただきます。
二日目にはチューブレスホイールを体感できるテストライドイベントも企画しております!
お気軽に御参加ください!
【開催日】
7月15日(日)~16日(海の日)
【目的地】
石狩郡当別 道民の森 神居尻地区
【コース】
1日目 (A)106.5km (B)85.8km (C)70.3km
2日目 全コース69.8km
【参加費】(宿泊費込)
早割をご用意しております。お申し込みはお早めに!
(コース変更は当日でも承ります)
どちらか1日だけの参加も可能です。
(道民の森までの交通手段をご自分で確保できる方に限ります。当店購入者のみ)
【募集人数】
先着25名
*定員に達し次第、受付終了となります。
【その他】
途中で車に乗ったり、途中から走ったりも可能です。
初心者も安心して参加できます。
<日程表>
7月15日(日)
8:00 サイクルファクトリー集合
8:30 サイクルファクトリー出発
途中から各コース分岐(各コースで昼食)
14:30~16:00 道民の森ゴール 各自管理棟にて入浴
その後 お食事、飲みなど
22:00 消灯
7月16日(月・祝)
8:00 朝食
9:00 道民の森出発(全員同じコースです)
12:30 当別・太美で昼食予定
13:30 出発
途中順次解散
16:00 サイクルファクトリー到着解散
Aコース(上級者向け)106.5km 獲得標高:909m 日本海側を走るUPダウンの多いコース。 全体的に高速で走行する脚力自慢向けのコースです。 トンネルが多いのでヘッドライト・テールライトが必須。 サポートカーは付きませんので、パンク程度はご自身でケアできる方。 ロードバイク限定 Bコース(中級者向け)85.3km 獲得標高:793m 途中まで日本海側を走ります。中盤に山が一つあります。 全体的にゆっくり走ります。途中、ダムなども見れて景色が良い。 サポートカーが付きますので、途中で車に乗ることもできます。 ロードバイク推奨 Cコース(初級者向け)70.2km 獲得標高:405m 比較的フラットな内陸をゆっくり走ります。 景色の良い川沿いを走る気持ちいコースです。昼食のうどんも絶品! サポートカーが付きますので、途中で車に乗ることもできます。 クロスバイク、MTBでも走れます。 二日目・復路(全員同コース)69.8km 獲得標高:280m 下り基調のフラットなコースをマッタリ走行します。 チューブレスホイールの体験試乗を行います。昼食は海鮮系。 サポートカーが伴走いたします。 クロスバイク、MTBでも走れます。 *天候、その他条件によりコースは変更になる場合がございます |
<ツーリングに必要な物>
・自転車
ロード、MTB、クロスバイクなどジャンルは問わないがスポーツ走行に適した物。
MTBの場合はスリックタイヤ推奨。
トンネルがあるのでヘッドライト、テールライトもご用意ください。
・ヘルメット、グローブ
安全の為、必ず着用していただきます。
・雨具
過去には雨に当たった事もありましたのでウインドブレーカーもご用意ください
・暑さ&日差し対策
日焼け止め、サングラス、ボトルなど。例年30℃近くになります。
虫よけスプレーなどもお忘れなく!
水や補給食はサポートカーより補給可
・風呂道具・宿泊道具・寝具・着替え
管理棟に浴室がございます。タオル・石鹸・シャンプー類をご持参ください。
コテージに泊まりますのでキャンプ道具や寝袋などは必要ありません。
荷物はサポートカーに積載し、ゴールまで運びます。
・多少のお金
・参加費
・昼食代(各¥1000程度x2)
<申込方法>
7月9日(月)までに下記メールフォームにてお申込ください。
*申込みは先着順となります。
参加費は当日徴収いたします。
多くの方のご参加をお待ちしております!
<駐車場>
先着3台まで当店駐車場をご利用いただけます。(1500円ご負担下さい)
その他、近隣コインパーキングをご利用願います。各自負担
<その他>
前日までに自転車や荷物をお預かりできます。
当日は単身気軽に自転車で来たい方などはお気軽にお持ち込みください。
<お願い>
当日が好天に恵まれますよう、てるてる坊主を各自つくってお祈りしてください!