カザマタカユキ のすべての投稿

北海道富良野アースライド2011 開催案内

6月26日(日)に富良野の広大な大地を走るイベント『北海道富良野アースライド2011』が開催されます。
55km、85km、125kmのコースを自由に選択できます。
詳しくは北海道富良野アースライド2011のホームページを御覧ください。

続きを読む 北海道富良野アースライド2011 開催案内

第1回ウィンター・デュアスロン レースレポート

日時 2011年2月20日(日)
場所 八剣山果樹園特設コース
第1ラン 750m×2周
バイク 750m×8周
第2ラン 750m×2周
結果 9位/12人中(男子)
スタッフ うめ です。
2月20日に行われました「第1回ウィンター・デュアスロン」に参加してきました。
去年のアイアンマン大会の結果をうけ、年明けよりコツコツとランの練習をしてきまして、どこまで走れるかな~と思って、モノは試しで参加してきました。
結果を言えば、「大惨敗」でしたぁァ\(^o^)/
ランの距離が短いので、速いペースには着いて行けません……。
まず第1ラン
人数が少ないので、とりあえず前に位置取り、スタート!
最初のコーナーを4位くらいで抜けてしばらく直線の登りをその順位でキープしてたのですが、短距離のスピード勝負なのでペースが早く先頭に着いて行くことができず、ズルズル後退…。
自分としてはかなりペースを上げて走っていましたので、スタート5分くらいで口の奥で「血の味」が……。あとは淡々と走る、走る。この時点で、もう10位くらいorz
バイク
正直に告白します。MTBでレースを走るの、初めてです( ̄▽ ̄;)
路面は締まっているところが多く走りやすいコースですが、所々ザクザクになっていてハンドルがとられて箇所がありました。
コース脇には転倒してダイブした跡がチラホラ。
ランと同じコースを8周しますが、心拍はランよりも押さえられましたので、良いペースで走れたと思いますが、いかんせん下位なもんで、ほとんど独り旅。
しっかりとライン取りに注意してハンドルを切っていきます。
バイクパートの前半と後半で走れるラインが微妙に変わるもので、なかなか面白かったです。
結局、バイクパートで先頭の人に抜かれ周回遅れになりましたが、MTBライダーは冬道でも速いもんです。まったく着いて行けません(涙)
第2ラン
もう拷問or罰ゲーム
第1ランで頑張ってたあのペースでは走れません(_´Д`)ノ~~
前に選手がいたのですが、抜かす体力がありません…淡々とコースをジョギングする感じでした
そんなこんなで、なんとかゴールしました。
いや、ゴールするまで、スタッフや選手が待ってたという方が正しいのか!?
という感じで、今シーズン初めてレースレポートを書いてみました。
またちょくちょくとレポートを上げていきますので、宜しお願いします!!
やっぱり、私はオンロード派です。
早く春になれぃ~

チャレンジライドの開催について

ライドファクトリープロジェクトのロングライドイベント『チャレンジライド』は、今年3回の開催予定です。
第一弾 5月22日(日) 120km
第二弾 7月24日(日) 170km
第三弾 9月4日(日) 200km
各開催日の1ヶ月前から募集開始予定です。
お楽しみに!