今年は会場を変更しての開催です。
夏はもちろん、冬も熱い「八剣山果樹園」
特設コースでのタイムトライアル、周辺でのミニツーリングなど、楽しいイベントを用意します。
近くには「八剣山ワイナリー」、窯焼きパンの「あゆんぐ」、「ワイルドムスタングス」、「黄金湯温泉」、「サッポロピリカコタン」、「ノースサファリサッポロ」等の施設があり、家族連れの皆様でも楽しめます。
耐久レースはファットバイクだけでなくマウンテンバイクでもOKです。
開催日
2021年2月23日(祝) 9:00~
参加費
500円
定員
30名程度
お申込み・問合せ
2月16日締め切り
FATBIKEMEETING実行委員会
080-5581-5148 井上
tomomtb66@gmail.com 〔氏名・参加種目を連絡〕
タイムスケジュール
8:00 受付・試走 ※耐久レースのみに参加する場合は13時に受付を行います。
8:45 コースクローズド
9:00 ショートタイムトライアル(2~3本程度)
10:30 ミニツーリングスタート(八剣山~豊滝周辺 約10km)
12:30 ミニツーリングゴール
13:30 60分耐久レーススタート
14:30 60分耐久レースゴール
15:00 解散
ショートタイムトライアルについて
1周約200mの特設コースで実施します。スプリントの部(タイムの早い順)とトリムの部(申告タイムとの差)の2部で順位を決定します。
60分耐久レースについて
1周約1kmの特設コースで実施します。クラスはソロクラス、チームクラス(2人以上)の2つとし、それぞれのクラスで順位を決定します。
ミニツーリングについて
一般道を走行します。危険防止の為、歩道がある部分は歩道を、それ以外は車道の左側を走行します。4~5人を1グループとし、グループ単位での走行となります。全体的にはゆるい傾斜のコースとなりますが、コースの後半は約500mのダウンヒル走行が楽しめます。
主 催 MTB八剣山ナイトエンデューロ実行委員会
日 時 2019年3月9日(土)18時30分~20時00分 ※受付は17:30~18:00
受付終了後、各自でコース試走
会 場 八剣山果樹園 札幌市南区砥山126
内 容 敷地内に特設されたコース内での90分耐久レース
区 分 ・ソロの部 ・チームの部(2人以上)
規 則 周回のカウントは、決められた場所で自転車を降り、各自でホワイトボードに記入する形式となります。
参加費 1人2,000円(コース使用料500円、炭焼きジンギスカン1,200円ライス付きを含む)
※当日受付にてお支払いください。
※応援等で炭焼きジンギスカン(1,200円)を希望する方は参加申込時に参加者と併せて注文をお願いします。
賞 典 ソロの部、チームの部ともに3位までの入賞者に賞金を授与します。
(参加費から経費を除いた残金)
申込方法 e-mailまたはSMSにて氏名・チーム名・性別・区分・ジンギスカンの数をtomomtb66@gmail.comまたは080-5581-5148に送ってください。
申込締切 3月5日(火)必着
その他 ・参加者が10名に満たない場合は実施を見送ります。
・参加者は各自傷害保険等に加入のうえ、参加願います。
・駐車場に限りがあるため、可能な限り相乗りでお願いします。
・防寒、夜間対策は各自で確実に準備してください。
・山小屋内で暖をとることができます。
・当日は多少の悪天候でも実施します。
・不明な点は下記に問い合わせください。
井上 智雄 tomomtb66@gmail.com 080-5581-5148
MTBクロスカントリー『サイクルファクトリーカップ』の受付が開始されております!

日時:2018年8月19日(日)
場所:サッポロテイネ 旧千尺ゲレンデ特設会場
開催種目:XC&一時間耐久
一次申込締切:8/6(月)
※最終締切は8/13(月)

詳しくは大会要項を御覧ください。
当店店頭でも参加受付しております!!
それでは、皆様のエントリーをお待ちしております!
※注意点※
この大会の主催者は「DoRide(ドゥライド)」です。
大会に関するご質問は、主催者にお問い合わせ願います。
(もちろん当店スタッフでも解かる場合は、その範囲でお答えいたします。)
————————————-
◆昨年度のレース模様◆




MTBクロスカントリー『サイクルファクトリーカップ』の受付が開始されました!

日時:2016年7月3日
場所:サッポロテイネ 旧千尺ゲレンデ特設会場
開催種目:XC&一時間耐久
一次申込締切:6/30(月)
※最終締切は6/27(月)

今年も当社スタッフ全員で大会を盛り上げていきます!
飲食ブースや特価品販売のブースもご用意しております。
参加賞や景品も盛りだくさん!
詳しくは 大会要項を御覧ください。
当店店頭でも参加受付しております!!
それでは、皆様のエントリーをお待ちしております!
**************
皆様のご参加、お待ちしております!
**************
※注意点※
この大会の主催者は「DoRide(ドゥライド)」です。
大会に関するご質問は、主催者にお問い合わせ願います。
(もちろん当店スタッフでも解かる場合は、その範囲でお答えいたします。)
————————————-
昨年度のレース模様





今年のダウンヒル初戦『サイクルファクトリーカップ』の開催が迫ってきました!

日時:2016年6月5日
場所:サッポロテイネ 旧千尺ゲレンデ特設会場
開催種目:DH
一次申込締切:5/23(月)
※最終締切は5/30(月)
今年一発目のサイクルファクトリーカップ!
是非参加してみてください!
前日の試走だけの参加も可能です。
詳しくは 大会要項を御覧ください。
当店店頭でも参加受付しております!!
それでは、皆様のエントリーをお待ちしております!
**************
「ダウンヒルに興味はあるけど、ビデオでしか見たことがない」なんて方。
観戦だけの方も大歓迎ですよ!
**************
※注意点※
この大会の主催者は「DoRide(ドゥライド)」です。
大会に関するご質問は、主催者にお問い合わせ願います。
(もちろん当店スタッフでも解かる場合は、その範囲でお答えいたします。)
————————————-
昨年度のレース模様





第13回Sapporo小・中学生サイクルロードレースが8月30日(日)に開催されます!
参加申込書とポスターが当店にも届きました!
詳しくは札幌自転車競技連盟HPかお店配布中の参加申込書をご覧ください。

今年も9月にツール・ド・北海道が開催されますよ!
市民ステージレースの参加申込書とポスターが届きました!

このパンフレットには市民レースの日程や参加募集事項が記載されております。
詳しくはツール・ド・北海道公式HPかお店配布中の参加申込書をご覧ください。

今年も『サイクルファクトリーカップ』の開催が決定いたしました!
場所は例年と同じ「手稲オリンピア・千尺コース」。
9月1日(土)はダウンヒル、2日(日)はクロスカントリー&1時間耐久レース。
景品も充実しており、初心者や仲間内でも参加しやすい大会です。
マウンテンバイクを持っているならぜひ参加してみてください!
詳しくは 大会要項(PDF) を御覧ください。
当店店頭でも参加受付しております!!
それでは、皆様のエントリーをお待ちしております!
※注意点※
この大会の主催者は「DoRide(ドゥライド)」です。
大会に関するご質問は、主催者にお問い合わせ願います。
(もちろん当店スタッフでも解かる場合は、その範囲でお答えいたします。)
続きを読む 9/1-2 MTBサイクルファクトリーCUP 開催 →
今年もいよいよロードレースシーズンの幕開けです。
初戦の道新杯ロードは5月13日(日)に開催されます。
申込は4月27日(金)までなので、まだお済みでない方はお早めに!
<<現在、受付中の大会>>
5/13 道新杯ロード(長沼水郷公園) *4/27締切
6/3 モエレ沼タイムトライアル(モエレ沼公園) *5/21締切
6/3 小中学生ロード(モエレ沼公園) *5/21締切
6/9-10 遠軽サンロード(兼全道ロード) *5/25締切
6/24 [トラック]北海道選手権(函館競輪場) *6/15締切
8/4 ニセコHANAZONOヒルクライム *7/21締切
開催要項、WEBエントリーは札幌自転車競技連盟ホームページにて御覧いただけます。

4月30日(祝) 宮城県のスポーツランドSUGOにてロードレースが開催されます。
東北地方の復興支援のためにも、興味の有る方はぜひ参加してくださいね!
詳しくは公式ホームページを参照ください。
サイクルファクトリーでは自転車を販売するだけでなく、走ること全般の「楽しい」「快適」「安全」な使用方法を提案してまいります。 楽しいライドイベントやセミナーも定期的に開催しています!