「RFPイベント開催要項」カテゴリーアーカイブ

9/18羊蹄山一周サイクリング参加者募集中

youtei2017_bana
今年も羊蹄山一周は9月の暖かい気候の時期に開催です!
コースは、羊蹄山をぐるっと一周する2タイプのコースをご用意しました。
適度な起伏と北海道らしい風景を楽しみましょう!
【Aコース】約70km ちょいハイスピード&起伏有り。脚自慢の方、チャレンジしたい方はこちらへ
【Bコース】約50km 景色を眺めながらゆったりペースでの走行です。(追い越し、飛び抜け禁止です)

お車のない方は当店集合で現地まで一緒にバスに乗って行きましょう!
お車のある方は倶知安町役場総合体育館南側駐車場集合でOK!
昨年の様子はこちらからご覧ください
DSC_0600
————————————–
<日時>
9月18日(月・祝)
8:00 サイクルファクトリー集合&積み込み
8:30 車で倶知安に向かい出発
10:20 倶知安町体育館南側駐車場 到着
   現地集合組と合流 出走準備
11:00 スタート
13:00 真狩村にて昼食(食事処小川屋)
14:30 午後の部スタート
17:00 ゴール(現地集合組解散)
19:30 サイクルファクトリー解散
<参加費>
・当店で自転車を購入の方 CF集合¥3,000 現地集合¥2,000
・他店で自転車を購入の方 CF集合¥6,000 現地集合¥5,000
チームメンバーは¥500引きです
*他店で購入の方は、当店購入の参加者と同伴での参加が条件となります。
【早割できました】
・8/28(月)までにお申込みいただいた方は¥1000引き
・9/4(月)までにお申込みいただいた方は¥500引き

<申込締切>
お申し込みは9月11日(月)まで!
定員35名(定員になり次第受付終了いたします)
<持ち物>
・ヘルメット&グローブ必須
・雨具(ウインドブレーカー)
・ボトル、補給食
・参加費、昼食代(900~1500円)
今回も当店の全スタッフが同行します!
entry

続きを読む 9/18羊蹄山一周サイクリング参加者募集中

7/16-17 サマーツーリング参加者募集開始!

2017_summer_bana
今年もいよいよこの季節が迫って来ました!
毎年恒例の『サマーツーリング』を今年も開催いたします!

今年は3回目の目的地「安平町早来」を目指します!
宿泊先は前回と同じ合宿所をご用意いたしました。

上級者向けと中・初級者向けの2つのコースをご用意いたしました!

<<昨年の模様>>
DSC_0163

DSC_0895

image_xlarge (1)

DSC_1365
昨年のイベントレポートはこちら

全体的にゆったりとしたタイムスケジュールで行動します。
ロード、MTB、クロスバイク問わず初心者でも楽しめるイベントにしたいと思います。
当日は全CFスタッフが参加いたします。
お気軽に御参加ください!
 

開催日
7月16日(日)~17日(海の日)
目的地
安平町 早来 しらかば合宿所
距離
1日目 (A)98km (B)85km
2日目 全員68km
参加費
(宿泊込)
当店購入車=5000円
他店購入車=10000円
(当店購入者の同伴に限る)
(サポートの方は無料)
夜だけ参加の宴会要員 3000円
募集人数
先着30名
その他
途中で車に乗ったり、途中から走ったりも可能です。
初心者も安心して参加できます。
サポート隊も募集中!
車で伴走してくれる方、料理を準備をしてくれる方
夜だけ参加の宴会要員も募集中です。

<日程表>

7月16日(日)

8:00 サイクルファクトリー集合
8:30
 サイクルファクトリー出発
    途中から各コース分岐(各コースで昼食) 
14:30~16:00 ゴール手前 鶴の湯温泉にて入浴 
     順次ゴール
 その後 お食事、飲みなど 
22:00 消灯

7月17日(月・祝) 

8:00 
朝食
9:30 
出発(全員同じコースです)
12:00 北広島で昼食予定
13:00 出発(白石こころーど経由)
     途中順次解散
15:30 サイクルファクトリー到着解散 


<コース>

高低図

Aコース(上級者向け)97.6km
 
獲得標高:915m
支笏湖畔までアップダウンが続く支笏湖線を走ります。
後半は平坦基調で景色が良い。
距離に自信のある方はこちらを選んでください。

サポートカーが伴走いたします。
ロードバイク限定

Bコース(初級者向け)85.3km
獲得標高:525m(昨年のコースは416m)
途中まで支笏湖線を走ります。中盤から下り基調で比較的交通量は少ないです。
途中、滝やダムなども見れて景色が良い。。
クロスバイク、MTBでもラクラク走れます。

二日目・復路(全員同コース)67.5km
獲得標高:230m(最大標高差:87m)
比較的フラットな農道中心のコースをマッタリ走行します。
サポートカーが伴走いたします。
クロスバイク、MTBでも走れます。

各コースの比較図はこちら
 *天候、その他条件によりコースは変更になる場合がございます


<ツーリングに必要な物>
・自転車
ロード、MTB、クロスバイクなどジャンルは問わないがスポーツ走行に適した物。
MTBの場合はスリックタイヤ推奨。

・ヘルメット、グローブ

安全の為、必ず着用していただきます。
ヘルメットはレンタルもご用意いたします。(無料) 

・雨具
過去には雨に当たった事もありましたのでウインドブレーカーもご用意ください

・暑さ&日差し対策
日焼け止め、サングラス、ボトルなど。例年30℃を超えます。
虫よけスプレーなどもお忘れなく! 
水はサポートカーより補給可

・風呂道具
温泉に入りますので温泉道具をご用意ください。
タオル、バスタオル、石鹸、シャンプーはございません。各自ご用意ください。ドライヤーは脱衣室に備え付けております。
(宿泊地にも少量ですがシャワーがあります。温泉に入らない方はご利用いただ
けます。)

・宿泊道具・寝具・着替え
各自寝袋をご用意いただくか、貸し布団(有料¥1000)をご利用いただけます。

・多少のお金
・参加費
・昼食代(各¥1000程度x2)
・温泉代(大人¥500)


<申込方法>

7月10日(月)までに下記メールフォームにてお申込ください。
*申込みは先着順となります*お申し込みは定員となりました。

【キャンセル待ちお申込みフォーム】

参加費は当日徴収いたします。
多くの方のご参加をお待ちしております!

<駐車場>
当店駐車場がご利用いただけます。(1000円ご負担願います)

<その他>
前日までに自転車や荷物をお預かりできます。
当日は単身気軽に自転車で来たい方などはお気軽にお持ち込みください。

<お願い>
当日が好天に恵まれますよう、てるてる坊主を各自つくってお祈りしてください!
DSC_1500

続きを読む 7/16-17 サマーツーリング参加者募集開始!

5/7 お花見エンジョイライド参加者募集!

170507_hanami_bana
今年最初のエンジョイライドを、5月7日(日)に開催いたします。
今回は初心者を対象にぬる~く走ります。
IMGP7495
IMGP7500
IMGP7541
石狩方面の平地中心のコースです。
距離は5~60km程度。
ロードの他、クロスバイクやMTBでの参加も歓迎。
【昨年度開催の模様はこちら】
集合は当店もしくはあいの里公園駅前です。
<募集人数>
15名程度
(CF集合 先着若干名)
<日程>
5月7日(日) *雨天中止
8:00 サイクルファクトリー集合
8:45 あいの里公園駅前集合
9:00 重要事項説明 その後出発
12:00 昼食
14:00 ゴール あいの里解散
15:00 サイクルファクトリー解散
<集合について>
お車でお越しの方はあいの里公園駅前(サイクリングフロンティア)に集合してください。
駐車は無料です。
集合場所 JRあいの里公園駅前
「サイクルファクトリー集合」は自転車を購入されたばかりの方など集合地点のあいの里公園まで行くことが困難な方のみとさせていただきます。
「自動車などで現地に集合することができる方」「初心者ではなく現地に自走で向かうことが可能な方」などは、原則「あいの里公園集合」を選択頂きますようご協力願います。

<持ち物>
・ヘルメット(レンタル有り)
・グローブ
・雨具(ウインドブレーカー程度)
・昼食代(1000~1500円程度)
<参加費>
当店購入車
  あいの里公園駅前集合 ¥1,000
  サイクルファクトリー集合 ¥2,000
当店購入者と同伴の他店購入車
  あいの里公園駅前集合 ¥4,000
  サイクルファクトリー集合 ¥5,000
料金は当日、担当者にお支払い下さい。
・「サイクルファクトリー集合」は、あいの里公園駅まで自走やお車での移動が困難な方が選択ください。
【雨天中止の基準】
金曜日の午前時点で、降水確率が70%以上の場合は中止にしたいと思います。
参考にする天気予報は「Yahoo!天気情報」です。
http://weather.yahoo.co.jp/
また、降水確率が70%未満だった場合でも、当日の天候により中止になる場合がございます。
<申込み>
5月4日(木)19:00 締切り
メールフォームでの申込み
<その他>
・イベント内容は変更となる場合がございます。
entry
———————–
今回、エンジョイライドを担当していただく、サポートスタッフの石塚君を紹介いたします。
(店長・ショップスタッフは帯同しない予定です)
道内でサイクリングのツアーガイドを行う「サイクリングフロンティア北海道」代表。
サイクリングツアーでは初心者から上級者まで易しくリードしてくれます。
ツアー内容は夏場のサイクリングの他、冬季間は冬山のスパイクタイヤMTBによるツーリングやホッケ釣り&温泉のガイドまで幅広くこなします。
ぜひ、彼のページもご覧になってください。
・サイクリングフロンティア北海道

12/26 RFP忘年会 開催いたします!

今年も残すところあと半月となりました。

日頃なかなかゆっくりとお話する機会を持てないので、忘年会と銘打ちまして当社スタッフとゆっくりお話しする機会を設けたいと思います。

バイクのこと、レースのこと、イベントのこと。いろんなお話で盛り上がりましょう。
楽しい抽選会などのイベントも企画中です!

お時間あります方はぜひともご参加ください!
たくさんのご参加お待ちしております。

/////////////////////////////////////

日時:12月26日(月) 19:00から

場所:居酒屋よいしょ 
   札幌市西区琴似2条2 林ビル2F

会費:1名¥3,780(飲み放題プラン)

参加資格:当店のライドイベントに参加された事がある方、及び参加したいと思っている方。

お申込み: メール、電話(011-643-3188)、店頭で直接などなんでもOKです。

申込締切:12/23(金)締切(定員に達し次第終了します)

11/12-13 サイクルトレーナー試乗・体験会

20151115_rora_sikaku
毎年ご好評いただいております「サイクルトレーナー体験会」を今年も開催いたします。

サイクルトレーナーを扱っている各社の全面的なご協力により、サイクルトレーナー・ローラー台の国内外人気モデルを実際にお試しいただけるチャンスです。

開催日:11月12日(土)~13日の2日間
時間:11:00~19:00

試乗可能機種は今後掲載してまいります。

<協賛ブランド>
TACX (株)インターマックス
ELITE (株)カワシマサイクルサプライ
GROWTAC (株)グロータック
MINOURA (株)深谷産業

試乗可能機種は今後掲載してまいります。
三本ローラー、固定トレーナーはもちろんのこと、今話題のダイレクトドライブや四本ローラーも体験していただけます!

開催期間中は常時、試乗可能。
3本ローラーが不安な方はスタッフがアシストいたします。

当日はご購入特典としまして、購入ポイント1.5倍!
さらにご自宅まで送料無料でお届けいたします。
(要組立)

PC150032
ご自身のバイクをお持ち込みいただき、試乗も可能です。
traner
ご予約等は必要ありませんので、ご自由にご来店くださいませ!
PC150033

PC150053

11/3 MTBトレイルライド 参加者募集中

MTBで大自然の中を走ってみませんか?
20161103_trail_sikaku
「マウンテンバイクは持っているけど舗装路しか走ったことがない」
「マウンテンバイクで山を走ってみたいけど、マウンテンバイクを持ってない」
なんて方、結構多いんじゃないかと思います。

一人で山道を走るのも怖いと思います。
今回は当社MTB担当スタッフによる、初心者でも楽しめるイベントを企画いたしました。

場所は長沼方面の山を予定しております。
一緒に楽しく、ライドしましょう!

参加資格はMTBに限らず、当店で自転車を購入されたことがある方です。
MTBを持っていない方へはレンタルMTB(有料)もご用意いたします。
110802_131452

110802_130215

————————————————————————————————

11/3(木・祝)
8:00 CF集合&積み込み
8:20 CF出発(車移動)
9:30 梅の里広場駐車場(現地集合の方)
10:00 ライディングスタート
13:00 ライディング終了・移動
13:30 昼食&温泉
15:00 現地出発(現地解散)
17:00 CF到着・解散

 ———————————————————————————————-

・目安のペース:ゆっくりまったり談笑しながら
・ほぼ未舗装路。途中、昇り下りがあります
・泥や水たまりなどで激しく汚れる可能性があります。
・昼食は長沼温泉でのジンギスカンを予定しております。

開催概要

◎日時
  11月3日(木・祝) 8:00~17:00

◎参加費(保険代込)
  サイクルファクトリー集合
    当店購入車:3000円
    他店購入車:6000円
    レンタルバイク:3000円+レンタル代
  現地集合
    
当店購入車:1000円
    他店購入車:4000円

  (チームライドファクトリー加入者は無料)
  *当日集合時に徴収いたします。
  
  ・レンタルMTB 3000円~(車種により異なります)
  3か月以内にMTBをご成約いただいた場合、レンタル代金を相殺いたします。

◎参加資格
 ・当店で自転車(MTBに限らず)を購入されている方とその紹介者。
 ・当店でMTB購入を検討されている方。
 ・汚れるのがへっちゃらな方。

◎持ち物
 ・ヘルメット、グローブ、ウインドブレーカー
 ・
水&ドリンク、補給食、バックパック
 ・参加費、昼食代(ジンギスカン1000~2000円)、温泉代(600円)
 ・温泉道具(タオル類)、
着替え

◎申し込み方法
 10月30日(月)20:00まで下記フォームよりエントリー願います。
entry
 

<< 注意事項>>
・自動車で来たいけど集合場所に自信のない方は、現地集合でエントリーしてメッセージ欄にCFに来る旨を記入ください。
・小雨の場合は開催しますが、強い雨天は中止です。前日時点で降雨が予想される場合は事前にご連絡いたします。
・当日の天候その他の条件により、コース・距離・時刻は予告なく変更される場合がございます。

・持ち物は全てご本人がバックパックなどでお持ちください。
・イベント中のケガ等に関しましては保険に加入しておりますが、必ずご自身でも必要十分な保険にご加入ください。
・申し込み時に入力いただきました個人情報は当イベントの運営のほか、当社主催イベント、当社営業行為においてのみ使用され、適切に保管されます。第三者への譲渡、販売、公開は一切行われません。
・イベント中に撮影された画像は当社イベント紹介ページで利用されることがございます。イベントの参加と同時に画像の使用を許可されたとみなします。
・チームファクトリー会員の方には、誘導・ペースメーカー等の協力をお願いする場合がございます。 

2017/1/15 沖縄センチュリーランツアー予約アンケート

bana
ハイサイ!
来年1月15日に沖縄にて開催されます『美ら島オキナワセンチュリーラン』の札幌発着ツアーを今年も募集いたします!
移動も組み立てや整備も全て当店スタッフにお任せください!
イベント中のサポートも安心バッチリです!
ツアー(飛行機・ホテル)は12月下旬までキャンセル可能ですので、先にアンケートの形で募集したいと思います。
まずは宿泊先、航空便を確実に抑える都合上、10月10日(月)まで先行予約アンケートを行いたいと思います。
*上記期間を経過した後も順次、受付はいたします。
事前に飛行機とホテルを仮押さえしなくてはならない為、まずは「興味はあるが行かない可能性の方が高い」「まだ当日の都合はわからない」という方でも、アンケートにお答えいただけますと幸いです。
アンケートは終了いたしました
大会のエントリーは「チームdeエントリー」にて申し込みをいたします。(当店で取りまとめます)
500円分のクーポンが付くほか、参加賞の他にチームTシャツもプレゼントされます。
*大会申し込みは当店で行います。ご自身では行わないようにお願いいたします。
—————————-
<費用>
・旅費(航空券+宿泊)
・大会参加費
・サポート負担金
【チームエントリー大会参加費】
■美ら島センチュリーコース(160km)
●¥10,500
■美ら島シーサイドコース(100km)
●¥9,500
■美ら島めんそーれコース(50km)
●¥7,500
上記はチームエントリーの金額です。料金は申込時にご用意頂きます。
—————————-
【日程】
A 1/14(土)発-1/16(月)着 2泊3日
B 1/13(金)発-1/16(月)着 3泊4日
C 1/14(土)発-1/17(火)着 3泊4日
D 1/13(金)発-1/17(火)着 4泊5日
上記以外の日程のリクエストもお気軽にお寄せください。
【航空券、宿泊費】21日前までキャンセル・変更手数料なし
旅費予定2
*上記はすべて予定になります。
【サポートご負担金のお願い】
サポートカー、メカニックなどの負担金として下記の金額を別途ご負担願います
・当店購入の方 1名¥10,000
・他店購入の方 1名¥20,000
【計画旅程】
<1月13日(金)・出発日>
6:45 サイクルファクトリー集合
7:00 サイクルファクトリー出発
8:30 新千歳空港着
10:00 新千歳空港発(羽田経由)*直行便も設定あり
15:10 那覇空港着
16:00 那覇空港発
17:30 ホテル着(チェックイン)
19:00 夕食
<1月14日(土)・大会前日>
6:30 各自朝食
    自転車組立
    観光(本部桜祭り他)
13:00~ 前日受付・会場見学
19:00 夕食
<1月15日(日)・大会当日>
〔センチュリー〕
5:30 朝食(弁当)
5:30-6:45 出走確認・召集 7:00スタート
〔シーサイド〕
6:30 朝食
7:30-8:45 出走確認・召集 9:00スタート
〔めんそーれ〕
6:30 朝食
9:00-9:45 出走確認・召集 10:00スタート
  各コース、エイドステーションにて昼食
18:00 ゲートクローズ・自転車梱包
19:00~ 打ち上げ
<1月16日(月)・帰着日>
6:30 各自朝食
7:30 自転車梱包
9:00 チェックアウト
9:30 ホテル発
11:00 那覇空港着
12:45 那覇空港発(羽田経由)*直行便も設定あり
17:05 新千歳空港着
18:00 新千歳空港発 車移動
19:30 サイクルファクトリー解散

別日程や単独行動などもご相談に応じます!お気軽にご相談ください!
過去の様子はこちらをご覧ください!
2016美ら島沖縄センチュリーランレポート
2013美ら島沖縄センチュリーランレポート
2013美ら島オキナワセンチュリーラン レポート【前編】
2013美ら島オキナワセンチュリーラン レポート【後編】
シクロワイヤード美ら島オキナワCentury Run2013 100kmコース参加レポート
メタボ会長 初めてのロードバイクvol.38”美ら島オキナワ センチュリーラン”
沖縄タイムスに掲載されました!(2/16)

10/10 洞爺湖一周サイクリング 参加者募集中

2016_toyako_bana
今年最後のエンジョイライドは、洞爺一周。
適度な起伏と雄大な洞爺湖を眺めながら、洞爺湖周辺をまったりと走りましょう。
コースはAコース56km、Bコース40km
(Aコースは更に健脚さん向けのチャンピオンコース58kmもご用意する予定です)
走り終わったら温泉に入って今年一年の疲れを癒しましょう!
昨年の模様はこちら
お車のない方は当店集合でマイクロバスで一緒に乗って行きましょう!
車のある方は洞爺湖いこいの家集合でOK!
洞爺湖から太平洋へ抜ける約56kmのAコース、ゆっくりと洞爺湖の外周を回る約40kmのBコース
<日時>
10月10日(月・祝)
8:00 サイクルファクトリー集合&積み込み
8:30 車で洞爺湖に向かい出発(中山峠経由)
10:30 洞爺湖いこいの家 到着
   現地集合組と合流 出走準備
11:00 スタート
12:00~13:00 道の駅にて昼食を予定(AコースとBコースでは別になります)
13:00~14:00 午後の部スタート
14:30~16:00  ゴール(順次、積み込み&入浴)
10時から17時まで休憩室を貸切していますので、のんびりとお過ごしください。
また、ご家族連れの方も休憩室や温泉を利用してお待ち頂けます。(入館料¥400)

17:00~ 順次解散
18:00 洞爺湖いこいの家 出発
20:00 サイクルファクトリー解散
<参加費>
・当店で自転車を購入の方 CF集合¥2,000 現地集合¥1,000
・他店で自転車を購入の方 CF集合¥5,000 現地集合¥4,000
*他店で購入の方は、当店購入の参加者と同伴での参加が条件となります
<申込み>
10月3日(月)締切り CF出発定員25名・先着順
メールフォームで申込みください
申込みはこちら
<持ち物>
・ヘルメット&グローブ必須
・雨具(ウインドブレーカー)
・ボトル、補給食
・参加費、昼食代
・温泉入浴料 ¥400(入浴の有無に関わらずかかります)
・温泉道具(温泉にタオル類はございません)
<その他>
・お車の方は直接現地に来ていただくか、当店発を希望の場合は近隣のコインパーキングをご利用願います。(TIMESの場合最大¥600)
・事前に荷物や自転車をお預かりできます。営業日にお持ちこみください。お渡しも同様に後日引取りで結構です。
・石山通を通って帰ります。途中下車も可能なので事前にご相談願います。
【Aコースランチメニュー】
ウニ丼
ホタテっ子カレー
ウニ丼 ¥1850
ウニ丼(二折) ¥3150
ホタテっ子カレー ¥950
ホタテっ子カレー(大盛) ¥1200
カレー(ハーフ・ホタテフライ無) ¥650
うどん ¥500
カレーうどん ¥950
【Bコースランチメニュー】
土鍋カツ丼
かにめし
土鍋カツ丼 ¥850
土鍋カツ丼(大盛) ¥950
かにめし ¥950
かにめし(大盛) ¥1050
申し込み時にコースとランチメニューを選択ください。
今回も当店の全スタッフが同行します。
ぜひ、お気軽にお申込ください。
皆様のエントリーをお待ちしております!
DSC_0308
DSC_0307

9/19 羊蹄山一周サイクリング 参加者募集中!

youtei2016_bana
今年も羊蹄山一周は9月の暖かい気候の時期に開催です!
コースは、羊蹄山一周 約50kmのまったりコース(B)と起伏のある外周を走る約70kmコース(A)の2コースをご用意!
適度な起伏と北海道らしい風景を楽しみましょう!
・Aコース ちょいハイスピード&起伏有り。脚自慢の方、チャレンジしたい方はこちらへ
・Bコース 景色を眺めながらゆったりペースでの走行です。(追い越し、飛び抜け禁止です)

お車のない方は当店集合で現地まで一緒にバスに乗って行きましょう!
お車のある方は倶知安町役場総合体育館南側駐車場集合でOK!
昨年度の様子はこちらからご覧ください
————————————–
<日時>
9月19日(月・祝)
8:00 サイクルファクトリー集合&積み込み
8:30 車で倶知安に向かい出発
10:20 倶知安町体育館南側駐車場 到着
   現地集合組と合流 出走準備
11:00 スタート
13:00 真狩村にて昼食(食事処小川屋)
14:30 午後の部スタート
17:00 ゴール(現地集合組解散)
19:30 サイクルファクトリー解散
<参加費>
・当店で自転車を購入の方 CF集合¥2,000 現地集合¥1,000
・他店で自転車を購入の方 CF集合¥5,000 現地集合¥4,000
*他店で購入の方は、当店購入の参加者と同伴での参加が条件となります。
<申込締切>
お申し込みは9月12日(月)20:00まで!
定員35名(定員になり次第受付終了いたします)
<持ち物>
・ヘルメット&グローブ必須
・雨具(ウインドブレーカー)
・ボトル、補給食
・参加費、昼食代(780~1500円)
今回も当店の全スタッフが同行します!
entry

続きを読む 9/19 羊蹄山一周サイクリング 参加者募集中!

7/23-24 サマーツーリング 参加者募集中!

2016_summer_bana
今年もいよいよこの季節が迫って来ました!
毎年恒例の『サマーツーリング』を今年も開催いたします!

今年は2回目の目的地「安平町早来」を目指します!
宿泊先は前回と異なり、合宿所をご用意いたしました。
屋根もあって床も揺れません。

もちろん上級者から初級者まで、十分堪能できる3つのコースをご用意いたしました!

<<昨年(道民の森)の模様>>
DSC_0544

DSC_1088

DSC_1186

DSC_1768
昨年(道民の森)のイベントレポートはこちら
一昨年(早来)のイベントレポートはこちら

ロード、MTB、クロスバイク問わず初心者でも楽しめるイベントにしたいと思います。
当日は全CFスタッフが参加いたします。
お気軽に御参加ください!
 

開催日
7月23日(土)~24日(日)
目的地
安平町 早来 しらかば合宿所
距離
1日目 (A)112km (B)98km (C)85km
2日目 全員82km
参加費
(宿泊込)
当店購入車=男性5000円、女性4000円
他店購入車=男性8000円、女性7000円
(サポートの方は無料)
夜だけ参加の宴会要員 3000円
*6月末まで上記より1000円引きです! 
募集人数
先着25名
その他
途中で車に乗ったり、途中から走ったりも可能です。
初心者も安心して参加できます。
サポート隊も募集中!
車で伴走してくれる方、料理を用意してくれる方
夜だけ参加の宴会要員も募集中です。

<日程表>

7月23日(土)

8:30 サイクルファクトリー集合
9:00
 サイクルファクトリー出発
    途中から各コース分岐(各コースで昼食) 
14:30~16:00 ゴール手前 鶴の湯温泉にて入浴 
     順次ゴール
 その後 お食事、飲みなど 
22:00 消灯

7月24日(日) 

8:00 
朝食
9:00 
出発(全員同じコースです)
12:00 南幌町で昼食予定
12:45 出発(白石こころーど経由)
     途中順次解散
15:00 サイクルファクトリー到着解散 


<コース>
Aコース(上級者向け)112.4km
A高低図
獲得標高:1105m(昨年のコースは1172m)
支笏湖線の険しいUP&DOWNが待ち受けます。
湖岸・太平洋岸を走るハイスピードコースです。
サポートカーは伴走しませんので、簡単なトラブル(パンクなど) はご自分で対応できる方でお願いいたします。
ロードバイク限定

Bコース(中級者向け)97.6km
B高低図
 
獲得標高:915m
支笏湖畔までAコースと一緒に支笏湖線を走ります。
後半は平坦基調で景色が良い。
距離は走りたいけどスピードに自信のない方はこちらを選んでください。

サポートカーが伴走いたします。
ロードバイク限定

Cコース(初級者向け)85.3km
C高低図
獲得標高:525m(昨年のコースは416m)
途中まで支笏湖線を走ります。中盤から下り基調で比較的交通量は少ないです。
途中、滝やダムなども見れて景色が良い。。
サポートカーが伴走いたします。
クロスバイク、MTBでもラクラク走れます。

二日目・復路(全員同コース)82.2km
獲得標高:282m(最大標高差:82m)
比較的フラットな農道中心のコースをマッタリ走行します。
サポートカーが伴走いたします。
クロスバイク、MTBでもラクラク走れます。

各コースの比較図はこちら
 *天候、その他条件によりコースは変更になる場合がございます


<ツーリングに必要な物>
・自転車
ロード、MTB、クロスバイクなどジャンルは問わないがスポーツ走行に適した物。
MTBの場合はスリッ
クタイヤ推奨。

・ヘルメット、グローブ

安全の為、必ず着用していただきます。
ヘルメットはレンタルもご用意いたします。(無料) 

・雨具
過去には雨に当たった事もありましたのでウインドブレーカーもご用意ください

・暑さ&日差し対策
日焼け止め、サングラス、ボトルなど。例年30℃を超えます。
虫よけスプレーなどもお忘れなく! 
水はサポートカーより補給可

・風呂道具
温泉に入りますので温泉道具をご用意ください。(入浴料大人500円、子供300円)
(宿泊地にも少量ですがシャワーがあります。温泉に入らない方はご利用いただけます。)

・宿泊道具・寝具・着替え
各自寝袋をご用意いただくか、貸し布団(有料¥1000)をご利用いただけます。

・多少のお金
参加費、昼食代、温泉代


<申込方法>

7月18日(月)までに下記メールフォームにてお申込ください。

*申込み人数が定員を超えた場合、当店購入者が優先されます。
6月末まで早期割引¥1000引きです。

entry
*事務的都合により、店頭・電話等での受付は行っておりません。


参加費は当日徴収いたします。
多くの方のご参加をお待ちしております!

<駐車場>
当店駐車場もしくは近隣駐車場がご利用いただけます。(1000円ご負担願います)

<その他>
前日までに自転車や荷物をお預かりできます。
当日は単身気軽に自転車で来たい方などはお気軽にお持ち込みください。

<お願い>
当日が好天に恵まれますよう、てるてる坊主を各自つくってお祈りしてください!
DSC_1149

続きを読む 7/23-24 サマーツーリング 参加者募集中!