「利尻ふれあいサイクリング」カテゴリーアーカイブ

8/27-29 利尻島一周ふれあいサイクリング イベントレポート

コロナ禍の影響を受け3年ぶりに開催されました「利尻島1周ふれあいサイクリング」に、ライドファクトリーとして参加してきました。

DAY1 8/27(土)

出発 稚内へ
フェリー乗船 利尻島へ

DAY2 8/28(日)

スタート!
利尻富士をバックに撮影 (PHOTO by 実行委員長)
礼文島をバックに
沓形スタート
休憩所(ランチ)

風強すぎてお弁当の撮影は断念

午後の部スタート
北海道本土が見える
最終休憩ポイントで撮影(PHOTO by 休憩中のおじさん)
ゴール
みんな無事に完走いたしました
打ち上げ

DAY3 8/29(月)

最高の利尻富士!
ぐりーんひるinnさん、いつもありがとう!
乗船
熱烈なお見送り!いつも感動します
下船&札幌へ

3日間、大きく天気が崩れることもなく、予想以上に温暖で過ごしやすい気候でした。

次回は2023年8月27日に開催される予定です。

ゆるーいサイクリングイベントもたまにはいいですよ!

8/27-29 利尻ふれあいサイクリング RFPツアー

利尻富士を眺望し潮風を感じながらサイクリングを楽しみませんか?

8月28日に3年ぶりに『利尻島一周ふれあいサイクリング』の開催が決定いたしました。

ライドファクトリーでは8月27日(土)~29日(月)の三日間でツアーを企画いたしました。

もちろん、メカニックサービスやロングライド講座、イベント中のアテンド等の完全サポートです。

会場のすぐそばに宿を借りますので、ゆっくり楽しく過ごしましょう!

サイクリングイベントについて

第32回利尻島一周ふれあいサイクリング2022
開催要項(PDF:522KB)

コース:利尻島自転車道(24.9km)及び道道(利尻島一周)
Total 60.2km

宿泊について

利尻ぐりーんひるinn
利尻郡利尻富士町鴛泊字富士野35−3

タイムスケジュール

8月27日(土) ※集合時間の変更がございます
6:30 サイクルファクトリー集合・積込
7:00 サイクルファクトリー出発
12:30 稚内港着・周辺でランチ
13:55 出港
15:35 鴛泊港着
16:00 大会受付(役場)
16:30 宿泊先着
18:00 夕食

8月28日(日)
7:00 朝食(各自)
8:15 宿出発
8:30 受付・出走準備
9:30 スタート
12:30 昼食
15:00 ゴール・入浴
17:00 宿泊先着
18:00 夕食(打ち上げ)

8月29日(月)
6:30 朝食(各自)・出発準備
7:30 宿泊先発
7:45 鴛泊港着
8:30 乗船
10:10 稚内港着【現地解散】
11:00 稚内発
13:00 道の駅で昼食(各自)
16:30 サイクルファクトリー着
17:00 解散

参加費用等

サポート料金
・札幌CF発¥33,000-
・稚内港集合¥20,900-

宿泊床数の都合により、当店購入車のみの募集とさせていただきます。
・女性 ¥500引き
・チームメンバー ¥500引き

*稚内までの往復に公共交通機関をご利用される方はご相談ください。

サポート内容

サポート料金には下記が含まれます。
・フェリー代金(片道¥2770x2、自転車¥1800)
・宿泊代(一泊¥3800x2)
・札幌-稚内間移動車両費【CF発プラン】
・1日目夕食
・大会時昼食(弁当)

下記の料金は各自ご負担いただきます。
・朝食(2日目、3日目)パンは用意されています。
・昼食(1日目、3日目)
・夕食(2日目打ち上げ)
・大会後の入浴料(¥500)

キャンセル料金について
・2週間前(8/13)までのキャンセルは無料
・1週間前(8/20)までのキャンセルは20%
・前日(8/26)までのキャンセルは30%
・当日不参加の場合50%

持ち物について

・ 整備されたバイク
・ヘルメット、グローブ、ウエア(雨具)
・ボトル、補給食
・日焼け止め
・入浴用品(タオル、石鹸、シャンプーなど)
・化粧品、歯磨きセット、着替え
*イベント終了後の着替え、入浴用品などを携行できるサブバッグ(リュックなど)

参加資格

・中学生以上で自己の責任でサイクリングを行える者
 ※保護者同伴の場合は、小学生も参加可能

新型コロナウイルスワクチン接種証明書(3回)または大会直前から5日前迄の抗原・PCR検査陰性証明の提示。

利尻島1周サイクリング レポート

今回はじめて8/25に開催されました「利尻島一周ふれあいサイクリング」に参加してまいりました。

ツアーは2泊3日の長丁場ですが、ぜひご覧ください

1日目 8月24日(土)

交流会(前夜祭)

2日目 8月25日(日) イベント当日

大会当日は多少雨に当たるかもしれないという天候

出発前
スタート前