「洞爺湖サイクリング」カテゴリーアーカイブ

【中止】10/10 洞爺湖サイクリング 参加者募集中!

荒天予報につき中止とさせていただきます。(10/8更新)

10/10洞爺湖サイクリング参加者募集中

人気の洞爺一周サイクリングを3年ぶりに復活いたします!

雄大な洞爺湖を眺めながら、洞爺湖周辺をまったりと走りましょう。速さと距離によって2コースをご用意いたしました。


Aコース (中・上級者向56km)

前半に有珠山登山口まで標高差130mを一気に登るヒルクライムverと登りを回避する平坦verの2タイプをご用意しました。(当日選択)
峠からは太平洋が一望できます。総獲得標高418m
平地の設定速度は22~25km/hなので中級者以上がおすすめ。

Bコース (初心者向36km)

洞爺湖を間近に見ながらお散歩感覚で気楽に走れます。
途中遊歩道を押し歩きし景色眺めたり写真撮影しながらマッタリと走行いたします。食事もイチオシ!
全体的にフラットなコースで設定速度は15~20km/hです。


お車のない方は当店集合でマイクロバスで一緒に乗って行きましょう!
車のある方は洞爺湖浮見堂駐車場集合でOK!
今回も当店スタッフ4名+サポートメンバーが同行します。

前回(2019)はコロナ前のイベントの為、今回とは様相が異なります。
今回は感染症対策に十分配慮した運営を心掛けいたします。

今回は ライド後の温泉はございません。

<スケジュール>

7:30 サイクルファクトリー集合&積み込み
7:50 車で洞爺湖に向かい出発(中山峠経由)
10:00 洞爺湖浮見堂駐車場 到着【現地組合流】
    出走準備
10:30 スタート
12:00 昼食(AコースとBコースは別になります)
12:45 午後の部スタート
15:00 ゴール(積み込み)【現地組解散】
15:30 洞爺湖 出発
18:00 サイクルファクトリー解散


<参加費・割引>

●当店で自転車を購入の方 ¥4,500
● 当店購入者と同伴の方 ¥5,500
●他店で自転車を購入の方 ¥7,000

割引プラン

*早割:9/26までの申し込みで¥500引き
*現地集合の方は¥500引き
*Bコース選択の方は¥500引き
*チームメンバーは¥500引き
*女性の方は¥500引き
★併用可(最大¥2500引き)


<持ち物>

・ヘルメット&グローブ必須
・雨具(ウインドブレーカー)
・ボトル、補給食
・参加費、昼食代

【ランチメニュー】

道の駅あぷた

<Aコース>道の駅あぷた
〔事前にメニューを選択していただきます〕
・ウニ丼 ¥1900
・ウニ丼(二折) ¥3500
・ホタテっ子カレー ¥980
・ホタテっ子カレー(大盛) ¥1250
・カレー(ハーフ・ホタテフライ無) ¥680
・うどん ¥550
・カレーうどん ¥980

<Bコース>
〔メニューは当日現地にて選択していただきます〕
*お支払いは各自レジにて精算願います

羊蹄セット(ざるそば・ミニ天丼・漬物)¥1100

<その他・注意事項>

【コース選択について】
お申込み時点で選択いただきます。
Aコースの方はランチメニューも同時に選択願います。
コース変更を希望の場合は、お早めにお申し付けください。
————————————
【当店駐車場について】
CF発着の方は先着3名様、当店の駐車場がご利用いただけます。
満車の場合は近隣のコインパーキングをご利用願います。(実費自己負担)
————————————
【お荷物と自転車のお預かりについて】
事前に荷物や自転車をお預かりして当日は手ぶらで来店できます。営業時間中にお持ちこみください。返却も同様に後日(10/13以降)引取りで可能です。
————————————
<復路について>
帰りは石山通から北1条通を経由するルートの予定です。
途中下車希望の方は事前にご相談ください。
————————————
<天候とキャンセルについて>
〔Aコース〕雨天決行です。通常の雨天では開催いたします。
3日前(10/7)までキャンセル料金はかかりません。
2日前(10/8)のキャンセルの場合、昼食の代金をお支払いいただきます。
1日前(10/9)のキャンセルの場合、参加費の半額+昼食代をお支払いいただきます。
当日(10/10)のキャンセルの場合、全額をご負担いただきます。

〔Bコース〕雨天中止となります。
当日のキャンセルでも費用は一切発生いたしません。
*必ず事前にご連絡をお願いいたします


<ルールとマナーについて>
交通法規の厳守を徹底願います。
グループライドの為、和を乱す行為を発見した場合即時退場いただきます。(当店への誹謗中傷や他のショップへの誘導などを含みます)


<感染症対策に対するご協力のお願い>
・車にて移動の際は正しい方法でマスクを装着し、会話は極力お控えいただきますようお願いいたします。
・食事中につきましては黙食にご協力いただき、会話の際は正しくマスクを装着いただきます様お願いいたします。
・ライド中はマスクの装着は不要です。休憩ポイントで装着いただきますので、取り出しやすい場所に携帯ください。
・ボトルや補給食の貸し借りは厳禁です。補給食は主催者から受け取ってください。


<お申込み>

10/7(金)までにお申込み下さい。
CF発着は先着20名様で締め切りとなります。
(現地集合は定員の設定はございません)

9/26(月)まで早割実施中!
皆様のご参加、お待ちしております!

10/14 洞爺湖サイクリング 参加者募集中!

毎年人気の洞爺一周サイクリングを今年も開催いたします!

雄大な洞爺湖を眺めながら、洞爺湖周辺をまったりと走りましょう。速さと距離によって2コースをご用意いたしました。
Aコースはアップダウンありの上級者向け53km
Bコースは緩やかでまったりの初中級者向け36km

走り終わったら温泉に入って今年一年の疲れを癒しましょう!

お車のない方は当店集合でマイクロバスで一緒に乗って行きましょう!
車のある方は洞爺湖いこいの家集合でOK!
今回も当店の全スタッフが同行します。

<スケジュール>

7:30 サイクルファクトリー集合&積み込み
7:50 車で洞爺湖に向かい出発(中山峠経由)
10:00 洞爺湖いこいの家 到着
   現地集合組と合流 出走準備
10:30 スタート
12:00 昼食(AコースとBコースは別になります)
13:00 午後の部スタート
15:00 ゴール(順次、積み込み&入浴)
16:00 洞爺湖いこいの家 出発
18:30 サイクルファクトリー解散

休憩室を貸切していますので、のんびりとお過ごしください。
また、ご家族連れの方も休憩室や温泉を利用してお待ち頂けます。(入館料¥400)

<参加費>

●当店で自転車を購入の方 CF発着¥4,000 現地集合¥3,000
● 当店購入者と同伴の方 CF発着¥5,000 現地集合¥4,000
●他店で自転車を購入の方 CF発着¥7,000 現地集合¥6,000
————————-
*Bコース選択の方は¥500引き
*チームメンバーは¥500引き
*女性の方は¥500引き

*CF発着の方はバスでの移動中にお楽しみ抽選会があります

<持ち物>

・ヘルメット&グローブ必須
・雨具(ウインドブレーカー)
・ボトル、補給食
・参加費、昼食代
・温泉施設利用料 ¥400(入浴の有無に関わらずかかります)
・温泉道具(温泉にタオル・石鹸類はございません)

【ランチメニュー】

道の駅あぷた

<Aコース>道の駅あぷた
〔事前にメニューを選択していただきます〕
・ウニ丼 ¥1900
・ウニ丼(二折) ¥3500
・ホタテっ子カレー ¥980
・ホタテっ子カレー(大盛) ¥1250
・カレー(ハーフ・ホタテフライ無) ¥680
・うどん ¥550
・カレーうどん ¥980

<Bコース>
〔当日メニューを選択していただきます〕
*メニューは近日公開予定

<その他>

【コース選択について】
お申込み時点で選択いただきます。
Aコースの方はランチメニューも同時に選択願います。
コース変更を希望の場合は、お早めにお申し付けください。
————————————
【当店駐車場について】
CF発着の方は先着3名様、当店の駐車場がご利用いただけます。
満車の場合は近隣のコインパーキングをご利用願います。
————————————
【お荷物と自転車のお預かりについて】
事前に荷物や自転車をお預かりして当日は手ぶらで来店できます。営業時間中にお持ちこみください。お渡しも同様に後日引取りで結構です。
————————————
<復路・解散時間について>
例年、帰路は渋滞によりCF解散時刻が遅くなっているため、今回は高速道路を利用し予定時刻の解散を目標といたします。その為、バスの途中下車はできません。
————————————
<天候について>
〔Aコース〕
雨天決行です。通常の雨天では開催いたします。
数日前から警報などが出ている等、荒天の場合はサイクリングは行わず、バスで昼食会場まで移動し「ランチと温泉ツアー」になります。その場合参加料金は半額とさせていただきます。前日にメールにてお知らせいたします。
(荒天時はCF集合10:00、現地集合12:00、現地解散16:00、CF解散18:00)
〔Bコース〕
雨天中止となります。「ランチと温泉ツアー」に参加ご希望の場合は実費にて参加可能です。
————————————
<キャンセルについて>
3日前(10/11)までキャンセル料金はかかりません。
2日前(10/12)のキャンセルの場合、昼食の代金をお支払いいただきます。
1日前(10/13)のキャンセルの場合、参加費の半額+昼食代をお支払いいただきます。
当日(10/14)のキャンセルの場合、全額をご負担いただきます。

<お申込み>

10/11(金)までにお申込み下さい。
CF発着は先着20名様で締め切りとなります。

皆様のご参加、お待ちしております!

10/21 洞爺湖サイクリング 参加者募集中!

bana1
今年最後のエンジョイライドは、洞爺一周。
適度な起伏と雄大な洞爺湖を眺めながら、洞爺湖周辺をまったりと走りましょう。
コースは2コースをご用意
Aコースはアップダウンありの上級者向け60km
Bコースは緩やかでまったりの初中級者向け53km
*コースの選択は当日で結構です。前半と後半でコース変更も可能です。
走り終わったら温泉に入って今年一年の疲れを癒しましょう!
昨年の模様はこちら
お車のない方は当店集合でマイクロバスで一緒に乗って行きましょう!
車のある方は洞爺湖いこいの家集合でOK!
今回も当店の全スタッフが同行します。
<日時>
8:00 サイクルファクトリー集合&積み込み
8:20 車で洞爺湖に向かい出発(中山峠経由)
10:30 洞爺湖いこいの家 到着
   現地集合組と合流 出走準備
11:00 スタート
12:30 道の駅にて昼食を予定(AコースとBコースは一緒になります)
13:30 午後の部スタート
15:30  ゴール(順次、積み込み&入浴)
休憩室を貸切していますので、のんびりとお過ごしください。
また、ご家族連れの方も休憩室や温泉を利用してお待ち頂けます。(入館料¥400)

17:00 洞爺湖いこいの家 出発
19:30 サイクルファクトリー解散
<参加費>
・当店で自転車を購入の方 CF集合¥4,000 現地集合¥2,000
・当店購入者と同伴の方 CF集合¥6,000 現地集合¥4,000
・他店で自転車を購入の方 CF集合¥8,000 現地集合¥6,000
・チームメンバーの方 CF集合¥3,000 現地集合¥1,000
【早割できました】
・10/8(月)までにお申込みいただいた方は¥500引


<持ち物>
・ヘルメット&グローブ必須
・雨具(ウインドブレーカー)
・ボトル、補給食
・参加費、昼食代
・温泉入浴料 ¥400(入浴の有無に関わらずかかります)
・温泉道具(温泉にタオル・石鹸類はございません)
<その他>
・お車の方は直接現地に来ていただくか、当店発を希望の場合は近隣のコインパーキングをご利用願います。
・事前に荷物や自転車をお預かりできます。営業日にお持ちこみください。お渡しも同様に後日引取りで結構です。
・石山通を通って帰ります。途中下車も可能なので事前にご相談願います。
【ランチメニュー】
ウニ丼
ホタテっ子カレー
ウニ丼 ¥1850
ウニ丼(二折) ¥3150
ホタテっ子カレー ¥950
ホタテっ子カレー(大盛) ¥1200
カレー(ハーフ・ホタテフライ無) ¥650
うどん ¥500
カレーうどん ¥950
DSC_0308
DSC_0307
<申込み>
10月15日(月)締切り CF出発定員25名・先着順
メールフォームで申込みください
申込みはこちら
ぜひ、お気軽にお申込ください。
皆様のエントリーをお待ちしております!

続きを読む 10/21 洞爺湖サイクリング 参加者募集中!

10/9 洞爺湖サイクリング レポート

10/9(月・祝)に行われました、洞爺湖サイクリングのイベントレポートです!

当日はお店を臨時休業にしてスタッフ全員が参加いたしました!
DSC_0004
DSC_0006
受付を終えた方から順番にトラックに自転車を乗せます。

DSC_0017

DSC_0018
車内ではくつろいでもらいながら現地まで向かいます!

DSC_0023
中山峠であげいもを購入される方も!
DSC_0022
最近はあげいもの味を変えられるそうで…進化しています\(^o^)/

DSC_0027
途中ガスがすごくて大丈夫かな~と思いましたが、一部分だけだったみたいで到着の頃には落ち着きました!
DSC_0029
現地組の方たちと合流!
DSC_0034

DSC_0046
今回一緒に参加していただきました!かわいい♡

走る前にミーティングを行って注意事項やスタッフ紹介をします!
DSC_0040
DSC_0041

先にAコースのスタートです!
DSC_0058
DSC_0062
DSC_0066
DSC_0075
DSC_0085

Bコースはゆっくりまったりスタートです。
DSC_0098
DSC_0104
DSC_0107
DSC_0114
DSC_0134

Aコースは起伏があり少しハイペースな感じで進みます。
DSC_0170
DSC_0175
DSC_0189

一方Bコースはほとんど平坦でペースものんびりで進みます。
DSC_0204
DSC_0213
DSC_0225
洞爺湖が一望できる所で集合写真!
DSC_0237
DSC_0250

Aコースも山頂で集合写真を撮りました!
DSC_0274
DSC_0282
少し雲が多いみたいですが、徐々に晴れてきていますね!
DSC_0300
DSC_0319

Aコースは先に「道の駅 あぷた」に到着~!
こちらで昼食です!
DSC_0340
DSC_0345
この頃にはかなり晴れ間も見え、ぽかぽか暖かい気温になりました~!

続いて、Bコースも到着!
DSC_0353
DSC_0368

事前に選んでいただいてたうに丼やほたてっ子カレー・カレーうどんなどをお好きな席で食べてもらいます!
DSC_0373
DSC_0377
カレーはホタテが沢山入っていて美味しかったですよ~!

午後の部スタートの前に集合写真!
DSC_0387
DSC_0393
ピース!かわいいですね~♡

先にAコースからスタートします!
これから昭和新山を登ってもらいます!
DSC_0399
DSC_0443
DSC_0468
DSC_0474
DSC_0501
DSC_0506

Bコースもまったり進みます~
DSC_0538
DSC_0555
DSC_0569
DSC_0585
DSC_0591
DSC_0602
DSC_0612

Aコースはがんばれ~と小さな応援団長が応援してくれています(^^♪
DSC_0634
DSC_0641

休憩地点到着!バナナや水の補給をします。
DSC_0646
DSC_0650

ここからはペースこそ違いますが、AもBもコースは一緒になります。
DSC_0658
DSC_0695
DSC_0715
DSC_0742
DSC_0759

そして、ゴールのあとは各自温泉に入って疲れを癒します。
事前に予約しておいたツール・ド・北海道の放送を観ながらくつろいでいただきました!
DSC_0767

今回はスーパーきしださんのご厚意でお風呂上りにメロンがふるまわれました!
補給食のバナナもご用意していただきまして、本当にありがとうございます!!

今回のイベントは天気に恵まれてとても気持ち良く走ることができました。
またのご参加お待ちしております!
皆様お疲れ様でした!!

ご参加されました、皆様にはメールにて送らせていただいておりますが、当日同行いたしましたカメラマンの笹本氏より画像データをいただきました。

ご希望の方は各自ダウンロードいただけますと幸いです。
ダウンロード期限:2017年10月26日(木)
パスワードはありません。

Aコースの有珠山の下りの動画をYOUTUBEにUPいたしました!
こちらも合わせてお楽しみください。

画像データで欲しい方はUSBメモリーなどをお持ちいただければ、お譲りいたします(画像188MB、動画40MB)

□■□■□■□■□
2018年はじめのライドイベントは沖縄!
こちらで事前アンケートを受けておりますので興味のある方はぜひ宜しくお願いいたします。
201801_okinawa_bana

10/9 洞爺湖一周サイクリング参加者募集中

2017_toyako_bana
今年最後のエンジョイライドは、洞爺一周。
適度な起伏と雄大な洞爺湖を眺めながら、洞爺湖周辺をまったりと走りましょう。
コースは2コースをご用意
Aコースはアップダウンありの上級者向け60km
Bコースは緩やかでまったりの初中級者向け53km
*コースの選択は当日で結構です。前半と後半でコース変更も可能です。
走り終わったら温泉に入って今年一年の疲れを癒しましょう!
昨年の模様はこちら
お車のない方は当店集合でマイクロバスで一緒に乗って行きましょう!
車のある方は洞爺湖いこいの家集合でOK!
今回も当店の全スタッフが同行します。
<日時>
10月9日(月・祝)
8:00 サイクルファクトリー集合&積み込み
8:30 車で洞爺湖に向かい出発(中山峠経由)
10:30 洞爺湖いこいの家 到着
   現地集合組と合流 出走準備
11:00 スタート
12:00~13:00 道の駅にて昼食を予定(AコースとBコースは一緒になります)
13:00~14:00 午後の部スタート
14:30~16:00  ゴール(順次、積み込み&入浴)
10時から17時まで休憩室を貸切していますので、のんびりとお過ごしください。
また、ご家族連れの方も休憩室や温泉を利用してお待ち頂けます。(入館料¥400)

17:00~ 順次解散
18:00 洞爺湖いこいの家 出発
20:00 サイクルファクトリー解散
<参加費>
・当店で自転車を購入の方 CF集合¥3,000 現地集合¥2,000
・他店で自転車を購入の方 CF集合¥6,000 現地集合¥5,000
*他店で購入の方は、当店購入の参加者と同伴での参加が条件となります
【早割できました】
・9/18(月)までにお申込みいただいた方は¥1000引
・9/25(月)までにお申込みいただいた方は¥500引


<持ち物>
・ヘルメット&グローブ必須
・雨具(ウインドブレーカー)
・ボトル、補給食
・参加費、昼食代
・温泉入浴料 ¥400(入浴の有無に関わらずかかります)
・温泉道具(温泉にタオル・石鹸類はございません)
<その他>
・お車の方は直接現地に来ていただくか、当店発を希望の場合は近隣のコインパーキングをご利用願います。
・事前に荷物や自転車をお預かりできます。営業日にお持ちこみください。お渡しも同様に後日引取りで結構です。
・石山通を通って帰ります。途中下車も可能なので事前にご相談願います。
【ランチメニュー】
ウニ丼
ホタテっ子カレー
ウニ丼 ¥1850
ウニ丼(二折) ¥3150
ホタテっ子カレー ¥950
ホタテっ子カレー(大盛) ¥1200
カレー(ハーフ・ホタテフライ無) ¥650
うどん ¥500
カレーうどん ¥950
DSC_0308
DSC_0307
<申込み>
10月2日(月)締切り CF出発定員25名・先着順
メールフォームで申込みください
申込みはこちら
ぜひ、お気軽にお申込ください。
皆様のエントリーをお待ちしております!

続きを読む 10/9 洞爺湖一周サイクリング参加者募集中

10/10 洞爺湖一周サイクリング 参加者募集中

2016_toyako_bana
今年最後のエンジョイライドは、洞爺一周。
適度な起伏と雄大な洞爺湖を眺めながら、洞爺湖周辺をまったりと走りましょう。
コースはAコース56km、Bコース40km
(Aコースは更に健脚さん向けのチャンピオンコース58kmもご用意する予定です)
走り終わったら温泉に入って今年一年の疲れを癒しましょう!
昨年の模様はこちら
お車のない方は当店集合でマイクロバスで一緒に乗って行きましょう!
車のある方は洞爺湖いこいの家集合でOK!
洞爺湖から太平洋へ抜ける約56kmのAコース、ゆっくりと洞爺湖の外周を回る約40kmのBコース
<日時>
10月10日(月・祝)
8:00 サイクルファクトリー集合&積み込み
8:30 車で洞爺湖に向かい出発(中山峠経由)
10:30 洞爺湖いこいの家 到着
   現地集合組と合流 出走準備
11:00 スタート
12:00~13:00 道の駅にて昼食を予定(AコースとBコースでは別になります)
13:00~14:00 午後の部スタート
14:30~16:00  ゴール(順次、積み込み&入浴)
10時から17時まで休憩室を貸切していますので、のんびりとお過ごしください。
また、ご家族連れの方も休憩室や温泉を利用してお待ち頂けます。(入館料¥400)

17:00~ 順次解散
18:00 洞爺湖いこいの家 出発
20:00 サイクルファクトリー解散
<参加費>
・当店で自転車を購入の方 CF集合¥2,000 現地集合¥1,000
・他店で自転車を購入の方 CF集合¥5,000 現地集合¥4,000
*他店で購入の方は、当店購入の参加者と同伴での参加が条件となります
<申込み>
10月3日(月)締切り CF出発定員25名・先着順
メールフォームで申込みください
申込みはこちら
<持ち物>
・ヘルメット&グローブ必須
・雨具(ウインドブレーカー)
・ボトル、補給食
・参加費、昼食代
・温泉入浴料 ¥400(入浴の有無に関わらずかかります)
・温泉道具(温泉にタオル類はございません)
<その他>
・お車の方は直接現地に来ていただくか、当店発を希望の場合は近隣のコインパーキングをご利用願います。(TIMESの場合最大¥600)
・事前に荷物や自転車をお預かりできます。営業日にお持ちこみください。お渡しも同様に後日引取りで結構です。
・石山通を通って帰ります。途中下車も可能なので事前にご相談願います。
【Aコースランチメニュー】
ウニ丼
ホタテっ子カレー
ウニ丼 ¥1850
ウニ丼(二折) ¥3150
ホタテっ子カレー ¥950
ホタテっ子カレー(大盛) ¥1200
カレー(ハーフ・ホタテフライ無) ¥650
うどん ¥500
カレーうどん ¥950
【Bコースランチメニュー】
土鍋カツ丼
かにめし
土鍋カツ丼 ¥850
土鍋カツ丼(大盛) ¥950
かにめし ¥950
かにめし(大盛) ¥1050
申し込み時にコースとランチメニューを選択ください。
今回も当店の全スタッフが同行します。
ぜひ、お気軽にお申込ください。
皆様のエントリーをお待ちしております!
DSC_0308
DSC_0307

10/12 洞爺湖一周サイクリング

2015toya
今年最後のエンジョイライドは、洞爺一周。
適度な起伏と雄大な洞爺湖を眺めながら、洞爺湖周辺をまったりと走りましょう。
コースはAコース56km、Bコース40km
走り終わったら温泉に入って今年一年の疲れを癒しましょう!
昨年の模様はこちら(昨年は一か月遅い開催だったので寒かったですが、今年は暖かいですよ)
お車のない方は当店集合でマイクロバスで一緒に乗って行きましょう!
車のある方は洞爺湖いこいの家集合でOK!
洞爺湖から太平洋へ抜ける約56kmのAコース、ゆっくりと洞爺湖の外周を回る約40kmのBコース
<日時>
10月12日(月・祝)
8:00 サイクルファクトリー集合&積み込み
8:30 車で洞爺湖に向かい出発(中山峠経由)
10:30 洞爺湖いこいの家 到着
   現地集合組と合流 出走準備
11:00 スタート
12:00~13:00 道の駅にて昼食を予定(AコースとBコースでは別になります)
13:00~14:00 午後の部スタート
14:30~16:00  ゴール(順次、積み込み&入浴)
10時から17時まで休憩室を貸切していますので、のんびりとお過ごしください。
また、ご家族連れの方も休憩室を利用してお待ち頂けます。

17:00~ 順次解散
18:00 洞爺湖いこいの家 出発
20:00 サイクルファクトリー解散
<参加費>
【サイクルファクトリー集合の方】
・当店で自転車を購入の方 男性¥2,000 女性¥1,000
・他店で自転車を購入の方 男性¥5,000 女性¥4,000 
【現地(洞爺湖温泉)集合の方】
・当店で自転車を購入の方 男性¥1,000 女性¥0
・他店で自転車を購入の方 男性¥4,000 女性¥3,000
<申込み>
10月4日(日) 締切り 10月6日(火)23:59まで延長しました。
メールフォームで申込みください
申込みはこちら
<持ち物>
・ヘルメット&グローブ必須
・雨具(ウインドブレーカー)
・ボトル、補給食
・参加費、昼食代
・温泉入浴料 ¥400
・温泉道具(温泉にタオル類はございません)
【Aコースランチメニュー】
DSC_0306
DSC_0305
ウニ丼 ¥1600
ウニ丼(二折) ¥2900
ホタテっ子カレー ¥850
ホタテっ子カレー(大盛) ¥1100
カレー(ハーフ・ホタテ無) ¥550
うどん ¥500
【Bコースランチメニュー】
DSC_2544
土鍋カツ丼 ¥850
かにめし ¥950
申し込み時にお好きな方を選択ください。お支払いは当日申し受けます。
今回も当店の全スタッフが同行します。
またスペシャルゲストも参戦予定!!
ぜひ、お気軽にお申込ください。
皆様のエントリーをお待ちしております!
DSC_0308
DSC_0307

洞爺湖一周サイクリング お疲れ様でした!

11月3日に開催されました『洞爺湖一周サイクリング』の模様をUPいたします。

DSC_2109_DSCN6833
当日は全スタッフ参加ということで、お店は臨時休業です。

DSC_2112
天候が心配されましたが、気温は寒いものの青空が見えております。

DSC_2118
途中の中山峠は積雪。先行き不安になってきました…

DSC_2121

DSC_2123
 お約束の揚げ芋ゲット!

DSC_2133
洞爺湖が見えて来る頃には、雪はなくなりました!

DSC_2134
現地に着いてさっそく乗車準備開始!

DSC_2137
みんなせっせとバイクを組み立てます。

DSC_2142
誰も「寒いからやめよ~」なんて言いません!

DSC_2144

DSC_2153
 新しいシューズカバーでウキウキ!

DSC_2148
洞爺湖も冷たそう~

DSC_2154
DSC_2157

DSC_2159

DSC_2169

DSC_2174

DSC_2180
 準備が整って出発~

ここからが悪夢の始まり…

DSC_2190

DSC_2197

DSC_2210
風が強くなって、一気に体が冷えます

DSC_2219

DSC_2238

 DSC_2255
太平洋に出ると一気に海風が、吹き付ける

DSC_2259
 雨も強くなってきて、だんだんサバイバルっぽくなってきました。

DSC_2288
セイコーマートで暖を取ります。

DSC_2290
DSC_2294
天気が良くなってきたので、一路ランチ会場へ

DSC_2309
震度4の地震があったらしいですが、全く気づきません
DSC_2328

DSC_2354

DSC_2356

DSC_2396

DSC_2401
だんだん笑顔が消えていきます
DSC_2414

 DSC_2429

DSC_2449

DSC_2494
ランチまでもう少し!

DSC_2523

DSC_2532
ずぶ濡れになってようやくランチ会場へ

DSC_2535

DSC_2540

DSC_2536

DSC_2541

DSC_2544
土鍋カツ丼

DSC_2549
体も温まり、午後の部スタート

さすがにコースを短縮し温泉へ直行!
(二名の変態は一周コースへ)

DSC_2553

DSC_2561
 
DSC_2572

DSC_2614
寒いけどもう少しで温泉です!

DSC_2628

DSC_2642

DSC_2645
DSC_2651

DSC_2666
もう少し!

DSC_2668
なんとかゴール!温泉へ直行!

DSC_2671

DSC_2672

DSC_2676

DSC_2679

DSC_2686
なんとか無事全員ゴールしました。

さて、これから帰路に着きます。

DSC_2688
峠道はホワイトアウト!

DSC_2700
定山渓温泉も圧雪アイスバーン!

DSC_2706
それでもなんとか無事にサイクルファクトリーに到着しました!
お疲れ様です…

サイクリングのGPSログ&画像は
ATLAS
CATEYE ATLASのページ
でご覧いただけます

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

参加いただきました皆様には、せっかくのイベントがこんな天候になってしまい申し訳なく思います。
また、予定よりもコースを短縮いたしましたことをお詫びいたします。

来シーズンは開催時期なども再検討し、安全で楽しいイベントを考えております。

来シーズンもぜひライドファクトリープロジェクトへのご参加をお待ちしております!
ありがとうございました!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

同行のカメラマンが撮影しました画像(中画質版800x534)がまだまだございます。
605枚(175MB)
メモリーなどご持参いただけましたら、お渡しできます。

また更に気に入った写真は高画質版でお渡し可能です。
店長までお申し付けください。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

洞爺湖サイクリング 申込締切変更のご案内

11月3日に開催されます「洞爺湖一周サイクリング」の申し込み締切日時が変更となりました。

10月29日(水) 19:00締切 となります。
ご検討中の方はお早めにご予約をお願いいたします。

また現時点の申し込みを勘案し、当日Bコース希望の方もAコースと統合される可能性がございます。
予めご了承願います。 

走り納めに楽しい思い出を作りましょう!
皆様のエントリーをお待ちしております!!