「セミナー(講習会)」カテゴリーアーカイブ

6/4 テックセミナーDAY開催

新型コロナウイルスの蔓延により開催を控えておりました「パンク修理講習会」「洗車とケミカルのセミナー」「輪行講習会」の3つテックセミナー。

全く新しい試みとして、これらのセミナーを一日で開催する『テックセミナーDAY』を6月4日(土)に開催いたします。

当店で自転車を購入されていない方の受け入れを開始いたしました。(参加費は2倍になります)

セミナーの内容

実際にご自身のホイールを持参いただき、チューブ交換を体験していただきます。
(ホイールと工具持参)
*雨天時は内容を変更いたします

チェーン洗浄と注油を中心にお手軽な洗車からガッツリ洗車まで幅広くお教えします。
(実技はございません)

輪行や輸送の方法、ルールやマナーについてお教えします。
(実技はございません)

開催スケジュール

6月4日(土) 
 ①12:00 パンク講習会 6名様
 ②14:00 洗車セミナー 8名様
 ③15:30 パンク講習会 6名様
 ④17:30 輪行セミナー 8名様
 *各セミナー60~90分

参加費

パンク講習会
当店購入の方¥2,000 当店で購入されていない方¥4,000
洗車セミナー、輪行セミナー
当店購入の方¥1,000 当店で購入されていない方¥2,000

*当日現金で精算

<駐車場について>
当社無料駐車場は一般来店者の為にご利用をお控えいただき、近隣コインパーキングをご利用願います。駐車料金は各自でご負担をお願いいたします。
駐輪スペースは十分にございますので自転車もしくは公共交通機関をご利用願います。

11/29 パンク修理講習会

約2年ぶりに「ビギナーテック」を開催いたします。
自転車を購入したばかりの方やロングライド未経験の方も、実用的な技術をぜひ身につけてください。
現在自転車を予約中の方もぜひご参加ください!

当日はサイクリングに必須な技術『チューブ交換やパンク修理』を、当店スタッフと一緒に作業しながらお勉強いたします。

初めての方はもちろんの事、二度目三度目の受講も大歓迎です。
たくさんのエントリーをお待ちしております!

/////// 開催要項 ///////

開催日時:
11月29日(月) 18:00~
1時間半程度

場 所:
サイクルファクトリー店内

参加資格・料金:
・当店で自転車を購入(予約)された方:¥1000
・当店で自転車を購入していない方:¥2000

講習内容:
・パンクの原因と対策・クイックレバーの使い方(車輪の脱着)
・走行中パンクの応急処置(チューブ交換)*実技
・空気入れの使い方 ・便利グッズのご紹介
・その他、技術的な質問&応答

持ち物:
・タイヤ付のホイール、携帯ポンプ、タイヤレバーをお持ちの方はご持参ください。
自分が普段使用しているホイールで作業していただく事により、そのホイールの癖なども同時に理解できます。
心配な方ほどご自分のアイテムを使用された方が、今後の役に立ちますので可能な限りご持参願います。

定員
先着3名
最低開催人数 2名

<駐車場について>
当社無料駐車場をご利用ください。
無料駐車場に空きがない場合は、近隣コインパーキングをご利用いただきますが、駐車料金は各自のご負担をお願いしております。

<講習会の撮影等について>
講習の内容は写真や動画の撮影が可能です。
写真(静止画)は自由にSNSに投稿ください。(他の参加者様が写らないよう配慮願います)
動画につきましてはSNSへの掲載はご遠慮願います。

<キャンセルについて>
無断欠席はご遠慮願います。
キャンセルの際は必ず前日までにお申し付けください。


<新型コロナウイルス蔓延防止の対策について>
入店時に手指消毒を行っていただき、マスクの着用を必須とさせていただきます。
開催直前に検温をさせていただきますが、体温が37.5度以上の場合は参加を見合わせていただきます。
充分な席の間隔を作りセミナー中は頻繁に換気を行ないます。温かい服装もお忘れなく。

テックセミナー 再開いたします

コロナウイルス感染防止の観点により、開催を注視しておりました各種セミナーを、個別開催という形で再開したいと思います

完全予約制&少人数(1~2名)で開催いたします

詳しくは各紹介ページにご確認ください。


最も身近な自転車トラブルがパンクです。これさえ克服すればロングライドも怖いものなしになるでしょう


「自転車に乗って遠くへ…帰りは電車で輪行」な~んてスタイルを考えている方も多いんじゃないでしょうか?


いくら綺麗にしてもすぐに汚くなるチェーン。
日常的なメンテナンスの代表としてチェーンの洗浄と注油を徹底的にお勉強しましょう。

お申し込み後のメールで、受講日時を相談の上決定いたします

7/25 MAVICホイール試乗会

試乗は無料となりました!

7月25日(日)は、当店横の特設会場にてMAVICの最新ホイールが試乗できるテストライドを開催いたします。

7/25sun MAVIC TEST RIDE

最新のMAVICホイールをご自身のバイクに装着して、テストライドができます。

<イベント内容>
・スケジュールについて

11:00 午前の部 試乗開始
13:00 午前の部 試乗終了
13:00-13:30 MAVIC USTについてのセミナー
14:00 午後の部 試乗開始
16:00 午後の部 試乗終了

・ホイールチェンジ

専属メカニックがお客様のホイールを交換いたします。

ホイールの質問もお気軽にどうぞ!

・MAVIC USTセミナー(13:00-13:30)

MAVICのチューブレスについてのセミナーを開催いたします。
チューブレスの知識を深め、安心して付き合っていく為の質問をお受けいたします!

キッチンカーも来ます!

FUJII CAFEさんのスイーツも一緒にご堪能ください。

かき氷、お団子、冷たいドリンクもご用意しております!


・試乗ルート、時間について

ホイールの種類に限りがございますので、混雑具合にもよりますが1回2~30分x2回程度の設定になると思います。

「道がわからない」「初心者で走行が心配」という方には、店長がアテンドいたしますので、お気軽にお申し付けください。

試乗可能ホイール

〔DiscBrake〕
・Cosmic SLR 45 DCL SMU
・Cosmic SL 45 DCL
・Cosmic SLR 32 DCL
・Cosmic SL 32 DCL
・Ksyrium SL DCL
・Ksyrium S DCL

〔RimBrake〕
・Cosmic SLR 40
・Cosmic SL 40
・Ksyrium SL
・Ksyrium S

参加費:無料

事前予約は不要です!
試乗特典:MAVICエコバッグ
*数量限定、先着順

◇ご成約特典

Ksyrium Sタイヤ1本
Ksyrium SLタイヤ1本、シーラント
Cosmic SLタイヤ2本
Cosmic SLRタイヤ2本&ポイント1.5倍
*ご成約時には本イベント参加費もホイール代金から差し引かせていただきます。
*イベント終了から2週間を特典適用期間とさせていただきます。
▼以下を必ずお守りください

・試乗の際には身分証明書の提示が必要となります。
・ヘルメットを必ず装着ください。
・イベント会場の中ではマスクを装着ください。
・交通ルールを守り、安全第一で走行ください

上記を守られない方は即時退場いただきます

ご不明点はお気軽に店頭スタッフ、お電話(011-643-3188)にてご質問ください。


混雑状況によっては、ご希望のホイールが必ず試乗できるとは限りません

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: MAVIC_premiumride_title.jpg
前日24日(土)には、北海道で初めての開催となる「MAVIC Premium Ride」を実施いたします

ご希望のホイールをたっぷり乗りたい方は前日の「プレミアムライド」へご参加ください!

セミナーの今後の開催について

この度のコロナ禍における、私たちを取り巻く環境はご周知のとおりでございます。

現在、 皆様よりたくさんのセミナー開催のご要望をいただいており実現に向けて検討中でございます。

全ての環境が整いました際には、改めて当ブログ及び当社SNSにて告知させていただきます。

それにはまだ暫くのお時間を要することになりますが、ご理解いただけますと幸いです。


2021/4/15更新

自転車流通研究会さんで、ファーストエイド作業のビデオを公開しております。ぜひ作業の参考になさって練習してみてください!

引き続き、宜しくお願いいたします。

3/7 パンク修理講習会 【中止】

新型肺炎による緊急事態宣言を受け、当面の間セミナーの開催を見送らせていただく事となりました。

いつも好評をいただいております「ビギナーテック」を開催いたします。
自転車を購入したばかりの方やロングライド未経験の方も、実用的な技術をぜひ身につけてください。
現在自転車を予約中の方もぜひご参加ください!

当日はサイクリングに必須な技術『チューブ交換やパンク修理』を、当店スタッフと一緒に作業しながらお勉強いたします。

初めての方はもちろんの事、二度目三度目の受講も大歓迎です。
たくさんのエントリーをお待ちしております!

/////// 開催要項 ///////

開催日時:
3月7日(土) 12:00~
1時間半程度

場 所:
サイクルファクトリー店内

参加資格・料金:
・当店で自転車を購入(予約)された方:¥500
・当店購入者と同伴で受講される方:¥1000
・当店で自転車を購入していない方:¥2000

講習内容:
・パンクの原因と対策・クイックレバーの使い方(車輪の脱着)
・走行中パンクの応急処置(チューブ交換)*実技
・空気入れの使い方 ・便利グッズのご紹介
・その他、技術的な質問&応答

持ち物:
・タイヤ付のホイール、携帯ポンプ、タイヤレバーをお持ちの方はご持参ください。
自分が普段使用しているホイールで作業していただく事により、そのホイールの癖なども同時に理解できます。
心配な方ほどご自分のアイテムを使用された方が、今後の役に立ちますので可能な限りご持参願います。

定員
先着4名
最低開催人数 2名

<駐車場について>
当社無料駐車場をご利用ください。
無料駐車場に空きがない場合は、近隣コインパーキングをご利用いただきますが、駐車料金は各自のご負担をお願いしております。

<講習会の撮影等について>
講習の内容は写真や動画の撮影が可能です。
写真(静止画)は自由にSNSに投稿ください。(他の参加者様が写らないよう配慮願います)
動画につきましてはSNSへの掲載はご遠慮願います。

<キャンセルについて>
無断欠席はご遠慮願います。
キャンセルの際は必ず前日までにお申し付けください。


上記の開催日時に出席が難しい方には、『個別セミナー』も開催しております。お好きな日時にマンツーマンで講習いたします。
(参加費は通常セミナーと異なります。)

2/29 輪行セミナー 【中止】

新型肺炎による緊急事態宣言を受け、当面の間セミナーの開催を見送らせていただきます。

「自転車に乗って遠くへ…帰りは電車で輪行」な~んてスタイルを考えている方も多いんじゃないでしょうか?
確かに普段はやらない「車輪を外す」「袋にしまう」などは、初心者にはドキドキものです。
最近ではディスクブレーキを使用される方も増えてきましたので、内容を更新いたしました。

当店スタッフが実際に作業しながら説明いたします。
また、飛行機輪行や国際線でのエピソードなど、スタッフの体験談もお聞かせ致します。

■□■□開催要項□■□■

開催日時:
2月29日(金) 12:00~ 1時間程度
場 所:
サイクルファクトリー店内
参加資格・料金:
・当店で自転車を購入(予約)された方:¥500
・当店購入者と同伴で受講される方:¥1000
・当店で自転車を購入していない方:¥2000

募集人数:
先着5名様
(最小催行人数 2名)
定員に達し次第、受付終了いたします。

<駐車場について>
当社無料駐車場をご利用ください。
無料駐車場に空きがない場合は、近隣コインパーキングをご利用いただきますが、駐車料金は各自のご負担をお願いしております。

<講習会の撮影等について>
講習の内容は写真や動画の撮影が可能です。
写真(静止画)は自由にSNSに投稿ください。(他の参加者様が写らないよう配慮願います)
動画につきましてはSNSへの掲載はご遠慮願います。

<キャンセルについて>
無断欠席はご遠慮願います。
キャンセルの際は必ず前日までにお申し付けください。


上記の開催日時に出席が難しい方には、『個別セミナー』も開催しております。お好きな日時にマンツーマンで講習いたします。
(参加費は通常セミナーと異なります。)


11/3 ビギナーライド講座

今回は自動車学校の教習コースを使用して、公道でのバイクの乗り方を、実際にライディングしながらレッスンいたします。

自転車の乗り降りから信号待ち、ギヤチェンジのコツや自動車への対処法、サイクリング時の手信号など初心者向けのレッスンライドです。

『車道を走るのが怖い』と感じられる方、『今更誰にも聞けない』と思っている中級者にも目からウロコの45分間です。

10/17追記

レンタルバイク、レンタルヘルメットをご用意いたしました。
バイクをお持ちではない方も、お気軽にご参加ください。


開催地

鉄工団地自動車学園
札幌市西区発寒16条13丁目1-10
駐車場は充分にご用意しております。


日時・タイムスケジュール

11月3日(日) 
集合時間 12:10 イベント会場
セミナー 12:15~13:00(45分間)


注意事項

・自動車学校内の敷地は普段は自転車進入禁止です。
・ヘルメットの着用を必須とさせていただきます。(レンタルあり)
・雨天中止です


参加料・レンタル

セミナー受講料男性女性
一般参加料¥1000¥500
当店にて購入した自転車で参加の方 ¥500¥0
ロードバイクレンタル¥500
クロスバイクレンタル無料
レンタルヘルメット無料

定員:先着15名様

お申込み


お問合せ

サイクルファクトリー
011-643-3188まで


同時開催

当日は同会場で「YuriFit レーススクール」と「試乗会in鉄工団地自動車学園」を同時開催いたします。

YURIFitレーススクール
試乗会in鉄工団地自動車学園

初心者向けライディング教室 始めます!

大人の自転車教室を始めます!(子供も保護者同伴でOK)
IMGP7462
最初はみんな「自転車を買ったはいいけど走り方がわからない」と思っているはず。
サイクルファクトリーでは、自転車の走り方のセミナーを常時開催いたします。

セミナータイプは2種類

ファーストライド【初めての道路編】(約60分)
自動車が往来している車道のわきを自転車で走行するのはとても怖いもの。
このセミナーでは初めてバイクに乗車する方を対象に、安全に走行するコツを覚えていただきます。

 ・バイクの乗車前点検
 ・自転車の乗り降り
 ・ビンディングペダルの脱着
 ・手信号の出し方と重要性の理解
 ・信号の止まり方と発信
 ・ブレーキング技術
 ・効率の良いシフトチェンジ

ビギナーライド【初めてのロード編】(約60分)
*ファーストライドを受講されている方限定
このセミナーでは楽しいライディングを長時間継続できるコツを教えます。
 ・昇り坂の走り方(シッティング・ダンシング)
 ・下り坂のコーナーリングテクニック
 ・適正なポジションについて
 ・ロングライド講座

ファースト&ビギナーライド(約90分)
上記の二つのプランを一回にまとめたプラン。平日限定で開催可能です。

************************************

◎参加資格 自転車を当店で購入している方とその同伴者(1グループ最大3名まで)
      中学生以上(中学生は保護者の方も同伴者として参加していただきます)

◎開催日時(希望日を第3希望まで伺い、開催可能日を返信いたします)
 〔ファーストライド〕〔ビギナーライド〕
    開催可能日の9:00集合
 〔ファースト&ビギナーライド〕
    開催可能日の8:30集合

◎参加費用(一人当たり)
 〔ファーストライド〕〔ビギナーライド〕
      平日(月~金)
      1名での開催 当店購入者¥2,000
      2名以上での開催 当店購入者¥1,500 他店購入者¥3,000
      土・日曜・祝日
      1名での開催 当店購入者¥3,000
      2名以上での開催 当店購入者¥2,000 他店購入者¥4,000
 〔ファースト&ビギナーライド〕
      平日(月~金)
      1名での開催 当店購入者¥3,500
      2名以上での開催 当店購入者¥2,500 他店購入者¥5,000

************************************
*その他
・自転車に乗れない方が乗れるようになる為の講習ではありません。
・参加者の保険料は参加費に含まれております。
・参加費は当日徴収いたします
・雨天延期です。事前に雨天が予想される場合は予めメールにてご相談させていただきます。
・ヘルメットとグローブは必須です。(レンタルヘルメットあり) 
・他店購入者のみでのセミナーは開催しておりません。
・集合場所は受付完了メールに記載しております

entry
上記リンクのメールフォームよりお問い合わせください。
(1)【ご質問内容】の「ファーストライド・ビギナーライドについて」にチェック
(2)【メッセージ】に以下の内容を記載ください。
  ・受講可能日(第三候補まで)
  ・参加予定人数
(3)後日、メールにて開催可能日、内容、費用を記載したメールを返信いたします。

 

7/4 パイオニアペダリングモニターセミナー開催

PM910
既に多くの方にご愛用いただいております『パイオニア ペダリングモニター』から、六月に新製品が発表されました。

よりお求め安くなったペダリングモニターを体験していただくために、セミナーを開催する運びとなりました。

「どんなことができるのか?」「自分の使い方には適しているのか?」など、興味はあったけど触れる機会がなかった方は、ぜひこの機会にご来場ください。

日時:7月4日(土) 13:00~(2時間程度の予定です)
場所: Dining&Darts  まろうど
住所: 札幌市西区山の手2条1丁目4-3(サイクルファクトリーから徒歩2分)
参加費:無料

 駐車場
 できるだけ自転車もしくは公共交通機関にてご来場をお願い致します。
 *駐車場には限りがございます。満車の際は近隣の有料パーキングをご利用ください。

定員:15名程度
entry
*15時以降はサイクルファクトリー内で個別の質問コーナーを設けます。
セミナーに参加できない方はぜひ、こちらへお越しください。