こんにちわ、テックスタッフの梅澤です。
また今年もこの季節がやってきました。そうです「アイアンマン・西オーストラリア」です。私自身は7回目の参加で、大会自体は10回目となる記念の大会です。この大会は年を追うごとに人気が高まり、近年ではエントリーの締め切りが申し込み開始より数時間で終わってしまうというほど、人気の高い大会です。
また、開催地は小さな町ですが、町全体で盛り上げようとする雰囲気が素晴らしく、クリスマスも近いということもあり、大きなお祭りのような雰囲気が楽しめます。
コースも、穏やかな海・ド平坦なバイクコース・BBQで盛り上がる住宅街を走り抜けるランコースと、アイアンマン・デビュー戦を考えている方や平坦の高速コースを楽しみたい方にもお勧めです。日本と比べ-1時間という少ない時差ということもあり、年々日本人参加者も増えてきています。
そんな西オーストラリア大会なのですが、今度の週末12月8日(日)にレースが開催されます。このレースに参加するため、ワタクシは12月5日(木)~12月9日(月)までの間、不在となります(旅程は12/4~12/11)。多くの方にご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
目標は、未だに達成できない大きな壁である「営業時間内ゴール(12:15:00)」です。8月のIMジャパン・洞爺湖で「12:57:58」とアイアンマン・ディスタンスの自己ベストだったので、もしかしたら達成できるのではないかと思っています。少なくとも、この自己ベストは更新したいと思いますが、まずは完走を目指して頑張りたいと思います。
—レース概要—
・2013年12月8日(日) AM5:45スタート(日本時間AM6:45)
・制限時間:17時間(現地時間PM10:45)※各パート関門タイムあり
・距離:スイム3.8km、バイク180.2km、ラン42.2km 合計226.2km
・場所:西オーストラリア州、バッセルトン(パースより南へ約220km)
・公式サイト(英語)
・テキストライブ(英語)
・フィニッシュライン中継
・Bibナンバー:393
過去のレースの模様はコチラ
塾長いってらっしゃいませ
目指せ記録更新
応援してます
塾長いってらっしゃいませ
目指せ記録更新
応援してます
応援ありがとうございます!
「塾長・漢の走り」で記録更新できるよう、頑張ってきます
完走おめでとう!!!
ゴールばっちり確認したよ!!
今回もよくやった(●^o^●)
応援してくださった全ての皆様、本当にありがとうございました。残念ながら「営業時間内ゴール」とはなりませんでしたが、自己ベストはわずかながら更新しました。PCを持ってきてないので、レースの報告は帰国後にしたいと思います。ひとまずは、完走の報告でした。
無事のゴールおめでとう。
思い通りにならなのがロングですね。
自己ベスト更新はすばらしい結果です。