いつも当店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

1/20(金)は社内研修のため17:30閉店とさせていただきます。
皆さまにご迷惑おかけいたしますが、ご理解の程宜しくお願いいたします。
当店の臨時休業・時間変更などにつきましては
「営業カレンダー」にてご確認いただけます。
いつも当店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
1/20(金)は社内研修のため17:30閉店とさせていただきます。
皆さまにご迷惑おかけいたしますが、ご理解の程宜しくお願いいたします。
当店の臨時休業・時間変更などにつきましては
「営業カレンダー」にてご確認いただけます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくおねがいいたします。
新年の営業は1月5日(木)からの営業となります。
また1月5日(木)~9日(月祝)の5日間は、恒例の『初売りルーレット』を開催いたします!
ルーレットは出た目でポイントが「2倍」「3倍」「5倍」のいずれかになりますよ~!
**********************************
気になるおみくじルーレットの内容は
<確率>
【吉】=2倍 60%
【中吉】=3倍 30%
【大吉】=5倍 10%
と、はずれ無しの運試しルーレットです。
<還元率>
なんと、最大で驚異の70%還元です!
そのほか、通常商品以外に大特価品も大量放出!
『新春特価商品』はポイント対象外になります
<その他の対象外商品>
・スパイクタイヤ、スノータイヤ
・ガーミン製品
・取り寄せ品、取り置き品
・工賃、運賃
・預かり金、保険等手数料に類するもの
皆様のご来店をお待ちしております!
こんにちは!店長の風間です。
そろそろ雪も降り始め、自転車を物置などにしまい始める方もいるのではないでしょうか?
今回は自転車を仕舞い込む前にしておくべき作業をご案内いたします。
まずは一度フレームや各部品の汚れを落としてください。
塗装などに汚れが残っていると、以後落ちない汚れになってしまうことがあります。
洗車ができれば一番良いですが、無理な場合は濡れた布などで全体を拭き上げ、その後乾いた布などで乾拭きしてください。
その後、ワックス成分のあるケミカルでコーティングすると汚れが付きにくくなります。
おすすめのワックスはお手軽にガラスコーティングができる
ワコーズ バリアスコート ¥4884(税込)
チェーンも洗浄して注油をしておいてください。
チェーンのかかる位置はインナーxロー(前も後も小さいギヤ)にすると、変速機のバネの寿命を延ばすことができます。
これは普段から心がけていただくと良いです。
空気圧はちょっとゆるめにしておいてください。
ロードバイクなら3bar、クロスバイクなら2barくらいで良いと思います。
保管中は空気が完全に抜けてタイヤがつぶれてぺちゃんこにならないように気を付けましょう。
メンテナンススタンドなどでタイヤが接地しないように、浮かせるのがベスト。
前輪だけなら自重もないので、地面においても良いでしょう。
もちろん走り始めの時には空気を補充してくださいね!
室内保管時にかっこよく収納できるバイクタワーですが、地震などによる予期せぬ転倒を未然にふせぐ為、必ず転倒防止の機能を使ってください。
しっかりと各部の固定も確認してください
また、一部の商品のフックと、一部のフレーム塗装の間に長時間接触していると変色や変質を起こす事象が報告されております。
塗装とゴムやプラスチックが直接触れないような工夫をしていただく事がおすすめです。
2023年1月より当店購入自転車(購入後2年半経過分)の点検整備が有料(¥500)となります。
春に出してきた時には有料となっておりますので、可能な方は年内に点検整備をお済ませください
いつも当店をご利用いただきありがとうございます。
毎年好評いただいております冬季保管ですが、定員に達しましたので今季の冬季保管の受付を終了いたします。
たくさんのご利用、ありがとうございました。
チームライドファクトリーの会員登録ならびに各車連の登録の時期となりました。
チーム会費と翌シーズン分のスポーツ安全保険も同時にお申込み頂きます。
お申し希望の方は、各申込書(チーム、HCF、JCF)のPDFをプリントアウトしていただき、ご記入の上お持ちいただけますと幸いです。
チーム会員になると下記の特典がございます。
・各事務手続きの代行
・HCF、JCF登録費用の一部援助
・RFPサイクリングイベントの割引
がございます。
会費の中からJCF、HCFに登録する人のサポートをしております。
申込期間 | チーム年会費 |
~12/12 | ¥1,500 |
12/13~3/15 | ¥2,000 |
3/16~ | ¥2,500 |
1月1日~12月31日までの1年間有効
チーム活動や当店主催のイベントに参加した場合、及びその往復で事故にあった場合等に適用する保険です。レースやサイクリングイベントでも適用されます。
多くの傷害保険は競技中には適用されませんので、原則強制加入とさせていただきます。
*スポーツ安全保険のHP
*注 個人練習時には適用されません。
一般 | ¥1850 |
65歳以上 | ¥1200 |
小中学生 | ¥1450 |
後日、掛け金の変更があった場合は差額の精算をお願いいたします
翌4/1~翌々3/31の期間有効
北海道内のロードレース(及び車連主催イベント)に2大会以上参加する場合は、入会しておいたほうが良いでしょう。
JCFの競技者、審判員、チームアテンダントの登録をするかたもこちらの登録が必要です。
札幌自転車競技連盟のホームページ
| 北海道車連会費チーム員負担額 |
一般 | 12/13まで ¥4,000 (実費との差額はチーム負担) 12/14以降 ¥4,500 |
小中学生 | ¥1,000 |
車連主催のロードレースで、エリートクラスで走る人、トラックレースに参加する人,MTBのCJシリーズに参戦する人は必須です。
JCF公認審判の方は年に一度の更新が必要です。
JCF関連大会(地域別大会・国体予選を含む)に関与する方全てにチームアテンダントが必要となります。
1事故あたり1億円を補償限度とする賠償責任保険が付帯されます。
*JCF加入にはHCFの加入が必須条件となります。
20歳未満の方は保護者のアンチドーピング同意書も必要です。
顔写真を希望される方はメールにて画像を送付願います。
競技者登録チーム員負担額 | |
エリート、U23、マスターズ | ¥4500 |
ジュニア、U17 | ¥3500 |
U15 | ¥2000 |
U13 | ¥1000 |
実費との差額¥500はチーム負担いたします
審判員 | ¥2000 |
チームアテンダント | ¥2000 |
CJ登録料につきましては、正式アナウンス後に精算をお願い致します。
チーム内の更新受付期間は12月12日(月)とさせていただき、それ以降は再登録扱いとなります。
いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。
11/1より受け入れしておりましたオーバーホールのキャンペーンですが、受け入れ台数が予定数に達しました為一度受け入れを休止させていただきます。
一月から二月に若干数の受け入れ再開を予定しております。
尚、現在お預かりしておりますオーバーホールの完成予定は、12月下旬から1月下旬を予定しております。社SNSにて前日までに告知いたします。
何卒よろしくお願いいたします